- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

宗教法人法に基づく「質問権」の行使による世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への調査を巡り、文化庁の専門家会議は8日、行使の運用基準をまとめた。調査対象にできる宗教法人について、公的機関が法人や信者らの法令違反を認めたケースがあるなど客観的な根拠や資料を伴う必要があるとした。文化庁はこの基準を元に質問項目を決めた上で、年内に旧統一教会の調査に着手する方針だ。
同法は、宗教法人の解散要件について①法令に違反し、著しく公共の福祉を害すると明らかに認められる行為②宗教団体の目的を著しく逸脱した行為――などに該当する場合と規定している。所轄庁や検察官などの解散命令請求に基づいて、裁判所が法人を解散させるかどうかを判断する。
この記事は有料記事です。
残り754文字(全文1065文字)
時系列で見る
-
霊感商法の取り消し可能期間、5年→10年に 消費者契約法改正案
80日前 -
被害者救済法めぐり駆け引き 与野党、動き活発化 容易でない合意点
80日前 -
救済法案に「行政罰」盛り込みへ 茂木氏「悪質な場合、刑事罰も」
80日前 -
消費者庁の検討室を増員へ 旧統一教会の救済法案策定を急ぐ
80日前 -
自民・公明の幹事長が会談 旧統一教会の救済法案ですり合わせか
80日前 -
旧統一教会への質問権行使 11日にも表明へ 文部科学相
80日前 -
旧統一教会の調査に温度差 解散命令請求「年内行使」に懸念も
80日前 -
山際氏の自民党コロナ対策本部長起用 萩生田氏「私の判断」
81日前 -
旧統一教会巡る被害者救済、立憲・長妻氏「問題は法案の中身」
81日前 -
「質問権」行使の運用基準まとまる 年内に旧統一教会を調査へ
81日前 -
「政権もたぬ」 被害者救済、決心の岸田首相 心砕いた公明への説明
81日前深掘り -
「一日も早く救済を」旧統一教会に1億円献金 元信者の長女が訴え
81日前 -
世論に押され…焦る与野党 初の質問権行使、プロセスの透明性は
81日前深掘り -
旧統一教会の被害者救済、家族も可能に 岸田首相、新法の提出表明
81日前 -
被害者救済法案を今国会に提出へ 旧統一教会対策で首相方針
81日前 -
立憲と維新、与党に条文案要求へ 旧統一教会の被害者救済法整備
81日前 -
「同性婚反対」地方にも旧統一教会の影 市長選支援、市議と勉強会
81日前 -
信仰強要や虐待訴える声 荻上チキさん、宗教2世ら1131人調査
82日前 -
茂木氏、立憲代表に「党内で考え方整理を」 旧統一教会対応巡り
82日前