- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

JR四国は8日、2021年度の線区別収支を公表した。新型コロナウイルスの影響が長引き、20年度に続いて全8路線、18区間で営業損益が赤字となった。同社の経営状況は深刻さを増している。23年春にも管内全域を対象に平均で約13%の運賃値上げを実施する予定。
19年度に唯一黒字だった本州と四国を結ぶ本四備讃線(瀬戸大橋線、児島―宇多津)は4億円の…
この記事は有料記事です。
残り259文字(全文431文字)
JR四国は8日、2021年度の線区別収支を公表した。新型コロナウイルスの影響が長引き、20年度に続いて全8路線、18区間で営業損益が赤字となった。同社の経営状況は深刻さを増している。23年春にも管内全域を対象に平均で約13%の運賃値上げを実施する予定。
19年度に唯一黒字だった本州と四国を結ぶ本四備讃線(瀬戸大橋線、児島―宇多津)は4億円の…
残り259文字(全文431文字)