特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ侵攻

国連高等弁務官、避難民らと交流 「支援に感謝」 /神奈川

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
ウクライナからの避難民らと話すUNHCRのグランディ難民高等弁務官(右手前から2人目)=横浜市で
ウクライナからの避難民らと話すUNHCRのグランディ難民高等弁務官(右手前から2人目)=横浜市で

 国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)のグランディ難民高等弁務官が7日、横浜市を訪れ、ウクライナからの避難民と交流した。グランディ氏は取材に「(避難民から)ここを家のように感じるとの言葉を聞いた。日本や横浜市に感謝する」と述べた。

 グランディ氏は、ウクライナ語で友達を意味する「ドゥルーズィ」と名付…

この記事は有料記事です。

残り219文字(全文369文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集