- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

宗教法人法に基づく「質問権」行使による世界平和統一家庭連合(旧統一教会)への調査について、永岡桂子文部科学相は9日、週内に行使の可否を判断すると明らかにした。衆院文部科学委員会で柚木道義議員(立憲民主党)の質問に答えた。永岡氏は11日にも行使を表明するとみられる。
文化庁は1996年の導入以降、初の行使…
この記事は有料記事です。
残り176文字(全文329文字)
時系列で見る
-
新法相の斎藤健氏「秘書が旧統一教会関係団体の会合に参加」
81日前 -
旧統一教会に質問権行使、文科相が表明 法施行後初の調査へ
81日前 -
文鮮明氏、日本の貯金は「教会メンバーのもの」 信者向け発言録に
81日前スクープ -
旧統一教会被害者救済新法「早期に担当相設置を」 公明・山口氏
82日前 -
霊感商法の取り消し可能期間、5年→10年に 消費者契約法改正案
83日前 -
被害者救済法めぐり駆け引き 与野党、動き活発化 容易でない合意点
83日前 -
救済法案に「行政罰」盛り込みへ 茂木氏「悪質な場合、刑事罰も」
83日前 -
消費者庁の検討室を増員へ 旧統一教会の救済法案策定を急ぐ
83日前 -
自民・公明の幹事長が会談 旧統一教会の救済法案ですり合わせか
83日前 -
旧統一教会への質問権行使 11日にも表明へ 文部科学相
83日前 -
旧統一教会の調査に温度差 解散命令請求「年内行使」に懸念も
83日前 -
山際氏の自民党コロナ対策本部長起用 萩生田氏「私の判断」
84日前 -
旧統一教会巡る被害者救済、立憲・長妻氏「問題は法案の中身」
84日前 -
「質問権」行使の運用基準まとまる 年内に旧統一教会を調査へ
84日前 -
「政権もたぬ」 被害者救済、決心の岸田首相 心砕いた公明への説明
84日前深掘り -
「一日も早く救済を」旧統一教会に1億円献金 元信者の長女が訴え
84日前 -
世論に押され…焦る与野党 初の質問権行使、プロセスの透明性は
84日前深掘り -
旧統一教会の被害者救済、家族も可能に 岸田首相、新法の提出表明
84日前 -
被害者救済法案を今国会に提出へ 旧統一教会対策で首相方針
84日前