- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

新型コロナウイルス禍で最初の緊急事態宣言が発令された2020年4月、あるホテル運営会社が経営破綻した。当時、コロナ関連で最大の負債総額と報じられた。宿泊需要が蒸発する中で、会社を守ろうとした経営者は何を思い、どのようにもがいたのか。再び旅行客の姿で街がにぎわいを取り戻しつつある今、経営者が当時を語った。
減額交渉の回答は「NO」
訪日外国人旅行者が急増したコロナ禍前、09年設立のホテル運営会社「WBFホテル&リゾーツ」(大阪市)は、WBFブランドのホテルを増やしていた。主に北海道や京都、大阪といった観光客に人気の地域で営業し、同社が運営するホテルの数は破綻前に30近くまで達した。所有者(オーナー)から建物を借り、賃料(家賃)を支払いながら経営する「リース方式」が大半を占めていた。
「オーナーに家賃を下げてもらえるように、お願いに行ってくれ。俺も一緒に行くから」。新型コロナの感染が拡大し、街から観光客の姿が消え始めた20年2月、危機感を覚えたホテル&リゾーツ社の近藤康生さん(66…
この記事は有料記事です。
残り1707文字(全文2152文字)
時系列で見る
-
アナフィラキシー対応、厚労省が再周知 ワクチン接種後死亡受け
84日前 -
北海道で8457人感染 市立病院で大規模クラスター 新型コロナ
85日前 -
福岡で新たに2141人感染 6日連続で前週上回る 新型コロナ
85日前 -
病床使用率5割超で「高リスク行動避けて」要請 政府第8波対策案
85日前 -
鳥取知事「第8波始まった」 対策に50億円補正提案へ 新型コロナ
85日前 -
コロナ新変異株が国内「第8波」の主流に? 欧米で置き換わり進む
85日前 -
全国で新たに7万8577人感染確認 前週から1万人増 新型コロナ
85日前 -
コロナ感染者の死亡率、波ごとで最も低いのは第7波 東京都が調査
85日前 -
コロナ週間感染者数、日本がまた世界最多に 死者数最多はアメリカ
85日前 -
コロナ禍で窮地に立った宿泊業 もがいた経営者の今
85日前 -
福岡の新規感染者、2434人確認 5日連続前週上回る 新型コロナ
86日前 -
新型コロナ増加傾向 「第8波につながる可能性」 加藤厚労相
86日前 -
北海道で2日連続過去最多 新たに9545人感染 新型コロナ
86日前 -
全国で新たに8万7410人感染確認 前週から1万6800人増
86日前 -
コロナワクチン接種の5分後に急変 40代女性死亡 因果関係不明
86日前 -
2022年・新型コロナ 「隔離ありき」ではない対策を 「第8波」見据える「救急のプロ」
86日前 -
大阪で「黄信号」 インフルとコロナ同時流行なら5万人超感染恐れも
87日前 -
福岡で新たに1785人感染 4日連続で前週上回る 新型コロナ
87日前 -
北海道で過去最多、新たに9136人の感染確認 新型コロナ
87日前