- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

秋の叙勲のうち、大綬章の授与式が9日、皇居・宮殿「松の間」で開かれ、旭日大綬章の三浦惺元NTT会長(78)、日本遺族会会長の水落敏栄元副文部科学相(79)ら計16人に、天皇陛下が勲章を手渡された。
式後、受章者を代表して水落氏が「この栄誉を大切にそれぞれの分野において、一層精進を重ねる」とあいさつした。陛下は「長年それぞれの務めに励まれ、国や社会、人々のために尽くしてこられたことに深く感謝します」とねぎらった。
出席者はほかに…
この記事は有料記事です。
残り179文字(全文395文字)