- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのショイグ国防相は9日、ロシアが「併合」を宣言したウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川西岸地域から撤退するよう軍部隊に命じた。州都ヘルソン市を含むこの地域はウクライナ側が奪還に向けて反転攻勢を強めており、撤退はプーチン露政権にとって大きな打撃となる。一方、ウクライナ側は自軍を市街戦に誘い込む「わな」の可能性もあるとみて警戒を解いていない。
インタファクス通信などによると、ロシア軍のウクライナ侵攻を指揮するスロビキン総司令官がヘルソン地域への物資供給が困難な状況に陥ったなどとして、ショイグ氏に川の東岸地域に防衛線を構築することを提案し、了承を得たという。スロビキン氏は西岸地域の住民約11万5000人をロシアが実効支配するウクライナ南部クリミアなどへ避難させることも決定した。
この記事は有料記事です。
残り434文字(全文779文字)
時系列で見る
-
ウクライナで20代日本人「義勇兵」死亡 外務省確認、搬送へ調整
89日前 -
ASEAN首脳会議、11日開幕 南シナ海やウクライナ侵攻協議
89日前 -
ウクライナ軍、南部で「新たに41集落を奪還」
89日前 -
長引く日本での避難生活 不安、孤独…専門家「押しつけぬ支援を」
89日前 -
樺太残留邦人・降旗さん 日本国籍を認定 旭川に避難 /北海道
89日前 -
バイデン米大統領 「ロシア軍に深刻な問題」 ヘルソン撤収命令
89日前 -
G20、プーチン大統領オンライン参加 対面で出席せず対立回避
90日前 -
ウクライナで日本人義勇兵死亡情報 松野官房長官「確認中」
90日前 -
避難者にワゴン車、みどり市で贈呈式 企業版ふるさと納税で /群馬
90日前 -
ロシア国防相、ヘルソン市から撤退命令 ウクライナ「わな」警戒
90日前 -
ゼレンスキー大統領 「ロシアとの穀物輸出合意の延長が必要」
91日前 -
国連高等弁務官、避難民らと交流 「支援に感謝」 /神奈川
91日前 -
ゼレンスキー氏、オンラインでG20出席へ ウクライナメディア報道
91日前 -
「露軍が民家から略奪行為」 ウクライナ高官が批判(11月8日)
91日前 -
プーチン氏、G20に「オンラインで参加か」 インドネシア大統領
92日前 -
COP27 環境問題にもウクライナ侵攻が影 首脳発言相次ぐ
92日前 -
「銃声のない掛川に安心」へルソン州から避難の女性、支援に感謝
92日前 -
いつか母国ウクライナへ 銃声のない掛川に安心 10月から避難のタチアナさん /静岡
92日前 -
ヘルソン市で近く大規模交戦か ロシア軍「民家から略奪」情報も
92日前