- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米軍制服組トップのミリー統合参謀本部議長は9日、ロシアがウクライナに侵攻した2月24日以降、10万人を大幅に上回るロシア兵が死傷したとの見方を示した。ウクライナ軍も「同程度の死傷者が出ているだろう」と説明した。米紙ワシントン・ポストなどが報じた。
ミリー氏はニューヨークであったイベントの講演で明らかにした。「侵攻で4万人の民間人も死傷した」とも述べた。ロシア兵の死傷者数に関しては、カール国防次官(政策担当)が8月8日の記者会見で7万~8万人との見方を示していた。
また、ロシアが軍部隊にウクライナ南部ヘルソン州のドニエプル川西岸地域からの撤収を命じたことについて、ミリー氏は冬の間にロシアとウクライナの間で和平交渉の機会が生まれる可能性を指摘。「双方が完全な軍事的勝利はおそらく達成不可能であることを認識しなければならず、他の手段を検討しなければならない」と語った。
この記事は有料記事です。
残り201文字(全文587文字)
時系列で見る
-
ウクライナ、クラウドファンディングで「ドローン艦隊」編成へ
78日前 -
ウクライナ軍、ヘルソン州都「奪還しつつある」 市内に特殊部隊
78日前動画あり -
ドイツ、23年春まで原発運転継続へ 連邦議会が法案可決
78日前 -
ウクライナの環境破壊、回復は「世代超えた仕事」 EU欧州委員
78日前 -
協同組合ネットいばらき 避難の留学生を支援 37万円寄付、茨城キリスト教大に /茨城
78日前 -
ウクライナ反転攻勢、南部41集落奪還(11月11日)
79日前 -
「日本の行動で露日関係損なわれた」 離任の駐日ロシア大使が発言
79日前 -
メローニ伊首相、「親露」懸念払拭図る NATO事務総長と会談
79日前 -
ウクライナ、南部の41集落奪還 ヘルソン州都へ慎重に進軍か
79日前 -
「露軍死傷者、10万人を大幅に上回る」 米軍制服組トップ発言
79日前 -
ウクライナで20代日本人「義勇兵」死亡 外務省確認、搬送へ調整
79日前 -
ASEAN首脳会議、11日開幕 南シナ海やウクライナ侵攻協議
79日前 -
ウクライナ軍、南部で「新たに41集落を奪還」
79日前 -
長引く日本での避難生活 不安、孤独…専門家「押しつけぬ支援を」
79日前 -
樺太残留邦人・降旗さん 日本国籍を認定 旭川に避難 /北海道
79日前 -
バイデン米大統領 「ロシア軍に深刻な問題」 ヘルソン撤収命令
80日前 -
G20、プーチン大統領オンライン参加 対面で出席せず対立回避
80日前 -
ウクライナで日本人義勇兵死亡情報 松野官房長官「確認中」
80日前 -
避難者にワゴン車、みどり市で贈呈式 企業版ふるさと納税で /群馬
80日前