- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
冬季に入り新型コロナウイルスの感染拡大が続く中国で、1日の感染者数が10日に1万人を超えた。このため、厳格な「ゼロコロナ」政策による地域・地区単位の封鎖措置が各地で相次いでいる。特に北京市は外からの流入を厳しく管理しており、市外に出た市民が1カ月以上も帰宅できないケースも少なくない。厳格なコロナ対策には国内でも不満が出ているが、習近平指導部は10日に開いたコロナ対策に関する重要会議で「ゼロコロナ」の堅持を改めて強調した。
北京市内に住む30代の女性会社員は11日、自宅付近で1人の感染者が出たため、自宅を含む団地全体が1週間、外出が制限される「中リスク地域」に指定された。その間は団地から出ることはできない。北京市内には11日現在、封鎖された中高リスク地域が200カ所以上ある。
この記事は有料記事です。
残り703文字(全文1045文字)
時系列で見る
-
北海道で新たに1万906人感染 初の1万人超 新型コロナ
80日前 -
スプリンクラー誤作動でワクチン接種中止 大阪・住之江の商業ビル
80日前 -
福岡で新たに647人感染 2日ぶりに前週上回る 新型コロナ
81日前 -
全国で新たに3万7555人感染 前週より6000人増 新型コロナ
81日前 -
新型コロナ 今も慎重に身を守る人たちの苦しみ
81日前 -
北海道で8932人感染、過去3番目 13人死亡 新型コロナ
83日前 -
福岡県で新たに2047人の感染確認 8日連続で前週上回る
83日前 -
「処置すれば生きていたかも」 愛知ワクチン接種後死亡、夫の疑問
83日前 -
全国で新たに7万9486人感染 前週より5000人増 新型コロナ
83日前 -
中国のコロナ感染者、1日で1万人超 各地で封鎖措置相次ぐ
83日前 -
愛知ワクチン接種後死亡 アナフィラキシーも視野に医師会が検証へ
84日前 -
コロナとインフル、同時流行どう備える 「第7波」の教訓から
84日前 -
福岡県で新たに1978人の感染確認 7日連続で前週上回る
84日前 -
全国で新たに7万4093人の感染確認 前週より4万人増
84日前 -
コロナとインフル同時感染 奈良の30代男性 高熱や激しい頭痛
84日前 -
アナフィラキシー対応、厚労省が再周知 ワクチン接種後死亡受け
84日前 -
北海道で8457人感染 市立病院で大規模クラスター 新型コロナ
85日前 -
福岡で新たに2141人感染 6日連続で前週上回る 新型コロナ
85日前 -
病床使用率5割超で「高リスク行動避けて」要請 政府第8波対策案
85日前