特集

ウクライナ侵攻

ロシアによるウクライナへの軍事侵攻から1年。長期化する戦闘、大きく変化した国際社会の行方は……。

特集一覧

ウクライナ侵攻

協同組合ネットいばらき 避難の留学生を支援 37万円寄付、茨城キリスト教大に /茨城

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷
協同組合ネットいばらきの鶴長義二代表(中央)から寄付金を受け取る茨城キリスト教大の上野尚美学長(左から2人目)とウクライナ人留学生=茨城県日立市大みか町の同大で2022年11月11日、田内隆弘撮影
協同組合ネットいばらきの鶴長義二代表(中央)から寄付金を受け取る茨城キリスト教大の上野尚美学長(左から2人目)とウクライナ人留学生=茨城県日立市大みか町の同大で2022年11月11日、田内隆弘撮影

 ロシアによる軍事侵攻を受けたウクライナから避難した留学生を支援しようと「協同組合ネットいばらき」は11日、茨城キリスト教大(日立市大みか町6)に寄付金37万円を贈呈した。鶴長義二代表(県生活協同組合連合会会長理事)は「協同組合は助け合いの組織。皆さんが少しでも経済的に安心して学べるよう、大切に使ってもらいたい」と話し…

この記事は有料記事です。

残り240文字(全文400文字)

【ウクライナ侵攻】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集