「北朝鮮が核実験なら確固たる対応」 日米韓首脳会談で共同声明
毎日新聞
2022/11/13 22:40(最終更新 11/14 16:25)
有料記事
496文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

岸田文雄首相は13日、訪問先のカンボジアの首都プノンペンで、バイデン米大統領、尹錫悦(ユン・ソンニョル)韓国大統領と日米韓首脳会談を開いた。核・ミサイル開発を進める北朝鮮の完全な非核化に向け、毅然(きぜん)とした対応を取ることで一致した。共同声明も発表し、北朝鮮が7回目の核実験に踏み切れば、国際社会が「力強い確固たる対応」を取るとけん制した。
共同声明は「北朝鮮との平和的・外交的解決に向けた対話への道は依然として開かれており、北朝鮮に対し交渉に戻るよう求める」とも明記した。飛来するミサイルによる脅威を探知し、評価する各国の能力を向上させるため、北朝鮮のミサイル警戒データをリアルタイムで共有する方針も盛り込んだ。
この記事は有料記事です。
残り186文字(全文496文字)