家事育児、短時間 男性の「とるだけ育休」防ぐ“七つの法則”
毎日新聞
2022/11/15 06:30(最終更新 12/12 16:01)
有料記事
2430文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

育休を取った男性の44・5%は、1日の家事・育児が3時間以下――。せっかく育休を取っても、家事・育児をほとんどしない男性の「とるだけ育休」。その実態について、ある民間企業の最新調査が8月末に発表された。調査に協力した妻たちは「(夫は)指示しないと動きが悪い。自分で考えて行動してほしい」「睡眠時間の確保に協力してほしい」など、リアルな思いを寄せた。そんなモヤモヤを基に考えられた、とるだけ育休を防ぐ「7つの法則」や、その先にあるものとは? 【宇多川はるか】
この記事は有料記事です。
残り2201文字(全文2430文字)