特集

第81期名人戦

第81期名人戦は、渡辺明名人は4連覇を懸け、藤井聡太王将は名人獲得の最年少記録更新を懸けた戦いに。解説付き棋譜中継は「七番勝負棋譜速報」からご覧いただけます。

特集一覧

将棋

第81期名人戦A級順位戦 永瀬拓矢王座-佐藤天彦九段 第20局の3

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

強襲を封じる

 図で[後]2三銀には[先]5三桂成の強襲がある。[後]同玉は[先]5四飛[後]同玉[先]4五角の王手飛車で先手勝勢。後手は[後]5三同金と取るよりないが、[先]5四飛[後]同金[先]6三角で攻めが続く。[後]5一飛には[先]6二銀の追い打ちがある。先手玉は手つかずで攻めに専念できる強みがある。

 佐藤は[後]8六歩以下、玉頭にたっぷり攻め味をつけてから[後]2三銀と立った。これが用意の対応策だった。今度はまるで事情が異なる。[先]5三桂成[後]同金[先]5四飛[後]同金[先]6三角には[後]8六歩が厳しい。[先]同銀は[後]6八飛。[先]同金も[後]8五桂[先]8一角成[後]7七桂成で取りように困る。

この記事は有料記事です。

残り451文字(全文761文字)

【第81期名人戦】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集