特集

Fun!フィギュア

フィギュアスケートを楽しむ「Fun!フィギュア」。銀盤で輝きを放つスケーターが描く魅力あふれる世界を伝えます

特集一覧

フィギュアNHK杯 ペア・ショートプログラム(SP)速報 GPシリーズ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

りくりゅう、今季世界最高で首位発進

 フィギュアスケートのグランプリ(GP)シリーズ第5戦、NHK杯は18日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで開幕してペアのショートプログラム(SP)が行われ、「りくりゅう」こと三浦璃来選手、木原龍一選手組(木下グループ)が今季世界最高となる自己ベストの得点で首位発進した。第2戦で日本ペア初のGPシリーズ制覇を果たし、2大会連続優勝とファイナル進出が懸かる。
サッポロの空を舞うりくりゅう

ペア・フリーは19日正午ごろから速報します

ペアショートプログラム(SP)順位

SP順位選手名SP得点(技術点、演技構成点、減点)
1三浦璃来/木原龍一(木下グループ)78.25(43.44、34.81)
2エミリー・チャン/スペンサー・アキラ・ハウ(米国)64.62(35.51、30.11、-1.00)
3ブルック・マッキントッシュ/ベンジャミン・ミマール(カナダ)62.31(35.53、26.78)
4イルマ・カルダラ/リッカルド・マリョ(イタリア)58.95(33.62、25.33)
5カミル・コバレブ/パベル・コバレブ(フランス)55.36(28.26、27.10)
6ダリア・ダニロバ/ミシェル・ツィバ(オランダ)54.46(30.33、25.13、-1.00)

第6滑走 三浦璃来/木原龍一(木下グループ)

ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

北京五輪では日本勢初入賞の7位。3月の世界選手権は日本勢最高の2位。愛称「りくりゅう」がペアの歴史を塗り替える。
曲は「You’ll Never Walk Alone by Elvis Presley, Marcus Mumford, Oscar Greeley Clendenning Hammerstein ll & Richard Rodgers」「Sweet Hope Walk by Karl Hugo」
記者が追った進化のキセキ

ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

冒頭のトリプルツイストはきれいにこなす。3回転トーループはきれいに跳んだ。リフトも鮮やかに決め、スロージャンプも見事に着氷。ステップシークエンスの息はぴったり、デススパイラルも美しく決まった。自己ベストを更新し、キスアンドクライでは驚きの表情を見せながら健闘をたたえあった。
得点:78.25(技術点43.44、演技構成点34.81)

ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技する三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
さあ、りくりゅうです!


第5滑走 エミリー・チャン/スペンサー・アキラ・ハウ(米国)

ペアSPで演技する米国のエミリー・チャン、スペンサー・アキラ・ハウ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技する米国のエミリー・チャン、スペンサー・アキラ・ハウ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

曲は「Nyah by CH2」

得点:64.62(技術点35.51、演技構成点30.11、減点-1.00)

第4滑走 カミル・コバレブ/パベル・コバレブ(フランス)

ペアSPで演技するフランスのカミル・コバレブ、パベル・コバレブ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技するフランスのカミル・コバレブ、パベル・コバレブ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

曲は「My Boy by Billie Eilish arranged by Maxime Rodriguez」

得点:55.36(技術点28.26、演技構成点27.10)

第2グループの6分間練習がスタート。りくりゅうが登場。
ペアSPの6分間練習に向かう三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPの6分間練習に向かう三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

第3滑走 イルマ・カルダラ/リッカルド・マリョ(イタリア)

ペアSPで演技するイタリアのイルマ・カルダラ、リッカルド・マリョ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技するイタリアのイルマ・カルダラ、リッカルド・マリョ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

曲は「Brotsjor by Olafur Arnalds」「Iron by Woodkid」

得点:58.95(技術点33.62、演技構成点25.33)

第2滑走 ブルック・マッキントッシュ/ベンジャミン・ミマール(カナダ)

ペアSPで演技するカナダのブルック・マッキントッシュ、ベンジャミン・ミマール組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技するカナダのブルック・マッキントッシュ、ベンジャミン・ミマール組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

曲は「Release by Jennifer Thomas」

得点:62.31(技術点35.53、演技構成点26.78)

第1滑走 ダリア・ダニロバ/ミシェル・ツィバ(オランダ)

ペアSPで演技するオランダのダリア・ダニロバ、ミシェル・ツィバ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
ペアSPで演技するオランダのダリア・ダニロバ、ミシェル・ツィバ組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

曲は「The Hanging Tree (from "The Hunger Games") by James Newton Howard, Jennifer Lawrence」

得点:54.46(技術点30.33、演技構成点25.13、減点-1.00)

6分間練習がスタートしました。りくりゅうは第2グループです。
直前練習も息がぴったりです。
当日の練習に臨む三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影
当日の練習に臨む三浦璃来、木原龍一組=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月18日、貝塚太一撮影

直前練習の写真特集はこちら

りくりゅう「ファイナル見えてくる」

ペア・ショートプログラム(SP)の滑走順

NO.選手名
1ダリア・ダニロバ/ミシェル・ツィバ(オランダ)
2ブルック・マッキントッシュ/ベンジャミン・ミマール(カナダ)
3イルマ・カルダラ/リッカルド・マリョ(イタリア)
4カミル・コバレブ/パベル・コバレブ(フランス)
5エミリー・チャン/スペンサー・アキラ・ハウ(米国)
6三浦璃来/木原龍一(木下グループ)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集