「今夜、BluePostで」 「新しい資本主義」はどこへ?経済アナリストに聞く
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。毎週火曜日は経済や政治を中心とする政策ニュースをテーマに、経済部デスクの三沢耕平がお届けします。
今回のテーマは、ロシアによるウクライナ侵攻などに伴う物価上昇の影響を緩和するために策定された政府の総合経済対策。10月28日に閣議決定され、対策を実施するための第2次補正予算案が開会中の臨時国会に提出されます。国の一般会計歳出規模は29・1兆円程度となる見通しです。
「新しい資本主義」を掲げる岸田文雄首相。今回の対策のどこに、首相のビジョンを見ることができるか。永田町の動きに精通する経済アナリストの佐藤健太さんに解説してもらいます。デジタル編集本部の河原有希子が抱く生活者目線の素朴な疑問も含め、我々の暮らしやビジネス活動が今回の経済対策でどう変わるのか考えてみます。
ご感想はツイッターにハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。
◇
利用されているブラウザーのCookie設定で、プレーヤーが表示されない場合があります。