ルーツは街クラブ 相馬勇紀の「違いを生む力」 サッカー日本代表
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会の日本代表で、高校時代の所属クラブがJリーグのユースでも高校の部活動でもない選手が、たった一人いる。相馬勇紀(25)=名古屋グランパス。小中高校と「街クラブ」で育ち、磨き続けた長所が、当落線上から代表へと滑り込ませた。
「三菱養和のサッカースクールから始まって、早稲田大学であったりグランパスに来てからだったり、いろんな方々のアドバイスが今の自分につながっている」
11月1日にW杯日本代表に選ばれ、所属先で記者会見した相馬は感謝の言葉を述べた。東京都調布市出身の相馬が真っ先に名前を挙げたのが、多くのプロ選手を生み出している街クラブの名門、地元の三菱養和サッカースクールだった。
三菱養和には基本プレーの重視と、個性を消さずに長所として際立たせる指導方針がある。身長166センチの相馬は、早生まれということもあり子どものころも小柄だった。周囲との体格差に苦労したが、それを補って余りある爆発的なスピードがあった。
ただ、武器はスピードを生かしてドリブルで相手を振り切り、シュートを打つシンプルで粗削りなもの。プレーの引き出しを増やすことで持ち味を生かせると考えたコーチの大槻邦雄さん(43)は「勇紀に生きていくすべを何かしらつかんでもらいたかった」と、…
この記事は有料記事です。
残り908文字(全文1458文字)
時系列で見る
-
異例のけが人招集の背景 決断支えたサッカー日本代表の体制強化
75日前 -
オイルマネー巡りスポーツ界と思惑一致 W杯開催のカタール
75日前深掘り -
質問の嵐、消えた音…久保建英の高校時代 サッカー日本代表
75日前 -
南野拓実の「めっちゃ気が強かった」少年時代 サッカー日本代表
75日前 -
「とにかくうまい」 窮地救う板倉滉のコミュ力 サッカー日本代表
75日前 -
サッカー日本代表、17日にカナダ戦 W杯前最後の強化試合
76日前 -
未来につながる種 日本人学校で誓う「強い日本」 サッカー日本代表
76日前 -
サッカーW杯 20日開幕 日本代表「絶壁」どう攻略?
76日前注目の連載 -
なぜ全試合無料? 「赤字覚悟」でアベマが挑むサッカーW杯配信
76日前 -
ルーツは街クラブ 相馬勇紀の「違いを生む力」 サッカー日本代表
76日前 -
食パンに込めた浅野拓磨の家族愛 サッカー日本代表
76日前 -
権田修一「今後どうしたら……」苦悩越えW杯 サッカー日本代表
76日前 -
「海外組」7人が合流、遠藤と守田は別メニュー サッカー日本代表
77日前 -
開催国カタールへ人権問題の抗議相次ぐ 開幕迫るサッカーW杯
77日前深掘り -
「38.5度」 選手が戦うもう一つの敵
77日前 -
帰ってきた板倉・浅野 けが乗り越え日本代表合流 サッカーW杯
77日前 -
伊藤洋輝のシンデレラストーリーは4年前から サッカー日本代表
77日前 -
クールな鎌田大地を育てた「鳥取の虎」 サッカー日本代表
77日前 -
川島永嗣が「ダサいジャージー」にこだわった理由 サッカー日本代表
77日前