- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
本来は大人が担うような責任を引き受け、家事や家族の世話、介護などを日常的に担っている子ども「ヤングケアラー」について、県は独自の実態調査結果を公表した。県内の小中高生約1400人が該当する可能性があることが判明した。
調査結果によると、「世話をしている家族がいる」と答えたのは全体の12%(7506人)。世話をする対象(複数回答)は「兄弟・姉妹」が45・8%と最多で、「母親」33・2%、「父親」23・3%と続いた。世話の内容…
この記事は有料記事です。
残り322文字(全文536文字)
時系列で見る
-
小学生9%、中学生4%がヤングケアラー 香川県教委が実態調査
95日前 -
「SOS出してもいいよ」 ヤングケアラー支援 兵庫・西宮で勉強会
101日前 -
ヤングケアラー調査 小5~高校生9200人 多摩市が支援へ /東京
110日前 -
ヤングケアラー 小中高生1~2% 「相談経験なし」が半数 横浜市初の調査 /神奈川
117日前 -
ヤングケアラー「小6の2.27%が該当」 さいたま市教委が調査
120日前 -
小6の9.6%が「家族を世話」 ヤングケアラー初の実態調査 茨城
120日前 -
不条理も、たくましさも……反響広がるヤングケアラー漫画
123日前 -
悩み語り合う場を 元ヤングケアラー女性、オンラインカフェ主宰
126日前 -
小学生の10%が「家族を世話」 ヤングケアラー実態調査 愛媛
132日前 -
ヤングケアラー、1400人か 小中高生 県が独自の実態調査 /山口
133日前 -
ヤングケアラー 行政サービス申請補助 県協定のNPO 23年度 /茨城
142日前 -
県内ヤングケアラー比率 全国平均を上回る 理由分析へ /千葉
144日前 -
大阪府立高校のヤングケアラー11.4% 前年度比4.9ポイント増
144日前 -
「幼き介護」取材で見えたのは 姫路で研修会、毎日新聞記者講演 /兵庫
146日前 -
小6の12%が「家族を世話」 ヤングケアラー実態調査 栃木
151日前 -
ヤングケアラーの相談窓口を設置 来月1日から 大和郡山 /奈良
151日前 -
ヤングケアラー 県内「お世話」割合高く 実態調査の速報 「頻度」は下回る /栃木
151日前 -
ヤングケアラー 中学生6.3% 高校生4.2% 市が実態調査 家族の世話、学校生活に影響 三原 /広島
153日前 -
ヤングケアラーの相談・支援窓口 久留米市が来月開設 /福岡
166日前