- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

バイデン米政権は15日、ロシアの侵攻を受けるウクライナ支援のため377億ドル(約5兆2000億円)の追加予算を米議会に求めた。2023会計年度(22年10月~23年9月)1年分を賄う費用で、超党派による早期の予算案成立を求めている。
ウクライナ軍の防衛装備品や軍事支援などに217億ドル、世界的な食料危機対策や人道支援などに145億ドルを要求。ウクライナの原子力…
この記事は有料記事です。
残り273文字(全文455文字)
時系列で見る
-
米国防長官「ミサイルはウクライナの可能性」(11月17日)
83日前 -
米軍高官「ウクライナ、軍事的勝利は当面ない」 政治解決に期待
83日前 -
ゼレンスキー氏「我々のミサイルではない」 ポーランドへの着弾
83日前 -
着弾ミサイルは「ウクライナの防空用」との見方 米国防長官
83日前 -
G20、ミサイル着弾で薄氷の首脳宣言採択 制裁で西側諸国に課題
83日前深掘り -
着弾ミサイルはウクライナ軍の迎撃弾か ポーランド大統領見解
83日前 -
頭をよぎる「第三次世界大戦」の悪夢 ミサイル着弾で世界に緊張
84日前深掘り -
ポーランドにミサイル、2人死亡 ウクライナにも100発(11月16日)
84日前 -
ポーランドにミサイル着弾、岸田首相「調査を全面的に支持」
84日前 -
バイデン政権、ウクライナ支援で追加予算5.2兆円分を要求
84日前 -
ポーランド国境の街、ミサイルでパニック 現地の日本人が証言
84日前 -
ミサイル着弾、現地の在留邦人に外出自粛呼びかけ 外務省
84日前 -
官房長官、ミサイル着弾に憂慮「NATOや有志国と緊密に連携」
84日前 -
「ロシアからとは考えにくい」ポーランド着弾ミサイルでバイデン氏
84日前 -
ゼレンスキー氏「NATOの行動必要」 ポーランド・ミサイル着弾
84日前 -
G20サミット閉幕へ ポーランドにミサイル、首脳宣言採択に懸念
84日前 -
ポーランド、NATO第4条に基づき協議の要請検討 ミサイル着弾
84日前 -
G7とNATO、緊急首脳会合を開催 ポーランドにミサイル着弾
84日前 -
ロシアは関与を否定 ポーランドにミサイル着弾、2人死亡
84日前