「今夜、BluePostで」 男性育休を語ろう〜体験談編~
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
毎日新聞の記者がお送りするポッドキャスト「今夜、BluePostで」。毎週水曜日は、ニュースをジェンダーの視点で読んでみる、をテーマにデジタル報道センターの菅野蘭記者がお届けします。
前回の配信に引き続きテーマは「男性育休」。子供が生まれて8週以内に計4週分の休みを男性が分割して取れる「産後パパ育休」(男性版産休)が10月からスタートするなど、改正育児・介護休業法が段階的に施行されています。
男性の育休について連載を執筆しているデジタル報道センターの宇多川はるか記者と、過去に「不器用パパのスイス育休日記」と題して体験談を連載した福岡報道部の平塚雄太記者をゲストに、2回に分けて男性育休の「現在地」について語り合います。
後編の今回は「体験談編」として、家事育児をする時の主体性の問題や、育休を取得して得た視点などについてお話しします。
ご感想はツイッターにハッシュタグ「#ブルーポスト」を付けてどんどんお寄せください。
◇
利用されているブラウザーのCookie設定で、プレーヤーが表示されない場合があります。