特集

Fun!フィギュア

フィギュアスケートを楽しむ「Fun!フィギュア」。銀盤で輝きを放つスケーターが描く魅力あふれる世界を伝えます

特集一覧

フィギュアNHK杯 女子フリー速報 GPシリーズ

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

60秒で自動更新

  • ON
  • OFF
女子フリーの表彰式を終えて笑顔を見せる2位の坂本花織(右)と3位の住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーの表彰式を終えて笑顔を見せる2位の坂本花織(右)と3位の住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

坂本2位、住吉3位 坂本はファイナル進出

 フィギュアスケートのGPシリーズ第5戦、NHK杯は18日、札幌市の真駒内セキスイハイムアイスアリーナで女子のフリーが行われ、昨季世界女王の坂本花織選手(シスメックス)が2位に入り、ファイナル進出を決めた。第3戦フランス大会3位の住吉りをん選手(オリエンタルバイオ・明大)が3位、渡辺倫果選手(法大)は5位だった。金芸林選手(韓国)が優勝した。

女子SPの試合詳報

女子フリーの写真特集

女子最終結果

順位選手名総合得点(SP・フリーの得点)
1金芸林(キム・イェリム、韓国)204.49(72.22、132.27)
2坂本花織(シスメックス)201.87(68.07、133.80)
3住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)193.12(68.01、125.11)
4オードリー・シン(米国)189.00(65.87、123.13)
5渡辺倫果(法大)188.07(58.36、129.71)
6ジ・ソヨン(韓国)184.14(62.92、121.22)
7ニーナ・ペトロキナ(エストニア)180.29(58.81、121.48)
8魏西英(ウィ・ソヨン、韓国)176.74(61.06、115.68)
9スター・アンドリュース(米国)174.06(64.13、109.93)
10オルガ・ミクティナ(オーストリア)173.36(56.95、116.41)
11アンバー・グレン(米国)169.36(52.04、117.32)
12エワ・ロタ・キーブシュ(エストニア)162.37(48.56、113.81)

第12滑走 金芸林(キム・イェリム、韓国)

女子フリーで演技する韓国の金芸林=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する韓国の金芸林=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP1位=72.22点
曲は「Summer Of 42, Summer Arabesques」

冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループは高さがあり、出来栄えで高評価を得た。単発の3回転フリップ、3回転フリップからの連続ジャンプでミスが出たが、演技後半の連続ジャンプは手堅くまとめた。

得点:132.27(技術点66.90、演技構成点66.37、減点-1.00)
合計点:204.49

第11滑走 坂本花織(シスメックス)

女子フリーで演技する坂本花織=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する坂本花織=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP2位=68.07点
曲は「Elastic Heart by Sia」

第1戦のスケートアメリカを制した坂本花織選手(シスメックス)は2位発進。「2位になって吹っ切れた。仕切り直せそうな、いい雰囲気になった。久しぶりに(フリーで)最終滑走ではなくなる。追いかける立場の方が楽なので、初心に帰った気持ちでてっぺん目指してやるだけ」と気持ちを切り替えている。
「この演技できたのは奇跡」

女子フリーで演技する坂本花織=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する坂本花織=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

ダブルアクセルは力強く決めた。3回転ルッツ、3回転サルコウはクリーン。3回転フリップ―2回転トーループは美しく、3回転フリップ―3回転トーループもこらえた。3連続ジャンプはきれいに決まった。3回転ループは踏み切りが合わなかった。演技後は頭を抱え、悔しそうだった。

得点:133.80(技術点64.46、演技構成点69.34)
合計点:201.87

第10滑走 住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)

女子フリーで演技する住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP3位=68.01点
曲は「Enchantress by Two Steps From Hell」

SPは自己ベストで3位発進。フリー注目の4回転トーループについては「100%挑む。完成度についてはなかなか調子が良いとは言えないが、その中でも感覚としては悪いものではない。しっかり明日の朝に調整して挑めば跳べると思っている」と意気込む。
「克服したい」ある演技後に語った胸中

女子フリーで演技する住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

注目の4回転トーループは転倒。3回転ループは着氷。3回転フリップ―3回転トーループはきれいに決まった。ダブルアクセル―3回転トーループは着氷。3連続ジャンプはこらえた。3回転サルコウは手をついた。演技後はうなずきながら、大きく息を吐いた。

女子フリーで演技する住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する住吉りをん=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影


得点:125.11(技術点64.06、演技構成点63.05、減点-2.00)
合計点:193.12

第9滑走 オードリー・シン(米国)

女子フリーで演技する米国のオードリー・シン=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する米国のオードリー・シン=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP4位=65.87点
曲は「The Offering, The Giving, Heroes by M W Smith」

3回転ルッツは着氷。3回転フリップは踏み切りが合わなかった。3回転サルコウは降りた。3連続ジャンプはこらえ、3―3回転トーループはクリーン。両手を振って声援に応えた。

得点:123.13(技術点61.24、演技構成点61.89)
合計点:189.00

第8滑走 スター・アンドリュース(米国)

女子フリーで演技する米国のスター・アンドリュース=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する米国のスター・アンドリュース=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP5位=64.13点
曲は「Je suis malade」

冒頭の3連続ジャンプは着氷。3回転フリップは踏み切りが合わなかった。演技後半で予定していた連続ジャンプで転倒した。

得点:109.93(技術点51.61、演技構成点59.32、減点-1.00)
合計点:174.06

第7滑走 ジ・ソヨン(韓国)

女子フリーで演技する韓国のジ・ソヨン=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する韓国のジ・ソヨン=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP6位=62.92点
曲は「Matrix Resurrections」

冒頭の3回転ルッツ―3回転トーループはきれいに決まった。3回転ループ、3回転サルコウ、ダブルアクセルと立て続けに着氷した。後半の2連続ジャンプ、3連続ジャンプも美しい。3回転フリップも跳び、ほぼミスなくジャンプを終えた。喜びの表情でフィニッシュ。

得点:121.22(技術点66.11、演技構成点55.11)
合計点:184.14

第2グループの6分間練習が始まりました。坂本選手、住吉選手の姿が見えます。
女子フリーの6分間練習で氷上に置いていたゴミを中野園子コーチ(右)に渡して、リンクに戻る坂本花織=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーの6分間練習で氷上に置いていたゴミを中野園子コーチ(右)に渡して、リンクに戻る坂本花織=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

第6滑走 魏西英(ウィ・ソヨン、韓国)

女子フリーで演技する韓国の魏西英=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する韓国の魏西英=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP7位=61.06点
曲は「Bolero (ムーランルージュより)」

得点:115.68(技術点60.53、演技構成点56.15)
合計点:176.74

第5滑走 ニーナ・ペトロキナ(エストニア)

女子フリーで演技するエストニアのニーナ・ペトロキナ=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技するエストニアのニーナ・ペトロキナ=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP8位=58.81点
曲は「Dusty Road, The Ages of Heroes」

得点:121.48(技術点62.53、演技構成点58.95)
合計点:180.29

第4滑走 渡辺倫果(法大)

女子フリーで演技する渡辺倫果=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する渡辺倫果=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP9位=58.36点
曲は「Jin」

第2戦のスケートカナダで日本勢2人目のGPシリーズ初出場優勝を飾ったが、SPはジャンプにミスが出て9位だった。「言い方が悪くなっちゃうかもしれないですけど、落ちるところまで落ちたかなと今は思っている。あとは死ぬ気ではい上がるだけかな」と浮上を狙う。
まさにシンデレラストーリー

冒頭はトリプルアクセルを着氷。3回転ループはクリーン。3回転ループ―3回転トーループもきれいに決まった。3回転フリップは両足着氷。後半の連続ジャンプもこらえた。最後の3回転ルッツは踏み切りが合わなかった。演技後は悔しそうに舌を出す仕草もみせた。

女子フリーの演技を終えて舌を出す渡辺倫果=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーの演技を終えて舌を出す渡辺倫果=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影


得点:129.71(技術点67.92、演技構成点61.79)
合計点:188.07

第3滑走 オルガ・ミクティナ(オーストリア)

女子フリーで演技するオーストリアのオルガ・ミクティナ=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技するオーストリアのオルガ・ミクティナ=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP10位=56.95点
曲は「The Curse, Dawn Of Faith」

得点:116.41(技術点58.34、演技構成点58.07)
合計点:173.36

第2滑走 アンバー・グレン(米国)

女子フリーで演技する米国のアンバー・グレン=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技する米国のアンバー・グレン=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP11位=52.04点
曲は「Without You by Ursine Vulpine」

得点:117.32(技術点57.03、演技構成点60.29)
合計点:169.36

第1滑走 エワ・ロタ・キーブシュ(エストニア)

女子フリーで演技するエストニアのエワ・ロタ・キーブシュ=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影
女子フリーで演技するエストニアのエワ・ロタ・キーブシュ=真駒内セキスイハイムアイスアリーナで2022年11月19日、貝塚太一撮影

SP12位=48.56点
曲は「Shallow, I'll Never Love Again」

得点:113.81(技術点58.70、演技構成点55.11)
合計点:162.37

第1グループの6分間練習がスタート。渡辺倫果選手がリンクインしました。

女子ショートプログラム(SP)順位

SP順位選手名SP得点(技術点、演技構成点、減点)
1金芸林(キム・イェリム、韓国)72.22(39.11、33.11)
2坂本花織(シスメックス)68.07(34.39、33.68)
3住吉りをん(オリエンタルバイオ・明大)68.01(37.89、30.12)
4オードリー・シン(米国)65.87(34.95、30.92)
5スター・アンドリュース(米国)64.13(34.58、29.55)
6ジ・ソヨン(韓国)62.92(35.47、27.45)
7魏西英(ウィ・ソヨン、韓国)61.06(32.50、28.56)
8ニーナ・ペトロキナ(エストニア)58.81(30.41、29.40、-1.00)
9渡辺倫果(法大)58.36(29.77、29.59、-1.00)
10オルガ・ミクティナ(オーストリア)56.95(30.41、27.54、-1.00)
11アンバー・グレン(米国)52.04(24.26、28.78、-1.00)
12エワ・ロタ・キーブシュ(エストニア)48.56(21.29、27.27)

あわせて読みたい

マイページでフォローする

ニュース特集