- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

外務省は17日、日中首脳会談の概要を発表した。
岸田文雄首相が「『建設的かつ安定的な日中関係』の構築という共通の方向性を双方の努力で加速していくことが重要だ」と述べたのに対し、中国の習近平国家主席は「日中関係には幅広い共通利益や協力の可能性がある。日中関係の重要性は変わらない」と指摘。「岸田首相とともに新しい時代の要求にふさわしい日中関係を構築していきたい」と…
この記事は有料記事です。
残り273文字(全文455文字)
時系列で見る
-
反撃能力 公明が一転、容認へ調整 「抑止能力強化」と理解示す
70日前 -
与党幹部の増税発言 どうなる防衛費の財源 「現実的」な法人税
70日前 -
「なんでこんな報道が!」トマホーク調達に公明ピリピリ、自民動揺
71日前 -
「住民向けシェルター整備検討」弾道ミサイル攻撃想定 官房長官
71日前 -
空港・港湾も入れる?防衛予算「2%」の攻防 国防族は「水増し」批判
72日前深掘り -
防衛費「国民全体で負担」 有識者会議、事実上の増税を提起
73日前 -
自衛隊が米豪両軍に「武器等防護」 同時実施は初
73日前 -
防衛強化財源は「国民が広く負担」 有識者会議が報告書に明記
74日前 -
自民政調会長、海保基地で訓練を視察 「安保上の役割大きい」
74日前 -
日中首脳会談 海空連絡メカニズムのホットライン早期運用開始で一致
77日前 -
特定重要物資に半導体や蓄電池など年内指定 経済安全保障を強化
78日前 -
予備自衛官、訓練期間を20日に短縮検討 政府、志願者増狙う
78日前スクープ -
安保関連3文書 自公、国民保護や人的基盤の強化策を議論
78日前 -
日米制服組首脳、南西諸島での大規模共同演習で連携を強調
81日前 -
日米韓の安保協力強化で連携、北朝鮮に対応 日韓首脳会談
81日前 -
日米首脳、同盟の抑止力・対処力を一層強化 連携で一致
81日前 -
「日の丸半導体」新会社設立 かつてのお家芸、復活なるか
83日前深掘り -
官民挙げた新たな「日の丸半導体」企業は成功する? 有識者に聞く
83日前深掘り -
政府、武器輸出基準を緩和へ 国会関与の「歯止め」も検討
84日前