- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米国防総省は17日、10月に配備された米海軍の最新鋭原子力空母「ジェラルド・フォード」を含む米欧4カ国の計五つの空母打撃群が欧州周辺で同時運用中だと明らかにした。運用海域は大西洋と北海、地中海にまたがる。ジェラルド・フォードは、従来の蒸気力ではなく、電磁力を利用して艦載機を射出する「電磁式カタパルト」を採用した最新鋭艦。同盟国との相互運用性を高めて、ロシ…
この記事は有料記事です。
残り270文字(全文449文字)
時系列で見る
-
首脳宣言に対ロシア制裁の「異論」も併記 APEC首脳会議閉幕
70日前 -
森喜朗元首相、また発言物議 ゼレンスキー氏批判にSNSで疑問の声
70日前動画あり -
ウクライナ人留学生、日本語学習アプリに尽力 母国避難民のため
70日前 -
同胞への思い歌に込め 都留で避難者支援コンサート ナターシャさん 収益、大使館に寄付 /山梨
70日前 -
平和戻ること祈り 国連ウィメン日本協会、チャリティーコン 渋谷で12月1日 /東京
70日前 -
「ゼレンスキー氏、ウクライナ人苦しめている」 森喜朗氏が発言
71日前 -
ウクライナがポーランドでの調査立ち入り求める(11月18日)
71日前 -
ウクライナ侵攻長期化でチェルノブイリ被災者に影 薬届かず体調悪化
71日前 -
ロシアが権益維持を許可したサハリン1 西村経済産業相が歓迎
71日前 -
米欧5空母、ヨーロッパ周辺で同時運用 ロシアをけん制か
71日前 -
ウクライナのCOP展示に注目集まる 戦争による環境被害など訴え
71日前 -
ウクライナ調査員がポーランドで活動開始 ミサイル着弾で
71日前 -
現地に届け、連なる思い 避難民ら動画でエール ウクライナ応援歌合唱 /京都
71日前 -
「日露対話継続を」 講演会で漁業関係者ら 中標津 /北海道
71日前 -
プーチン氏に核を使わせないために何をすべきか
71日前 -
ウクライナ産穀物の輸出合意延長へ グテレス氏が歓迎の声明発表
72日前 -
ポーランド着弾、どこが発射? 欧米とウクライナの見解が割れる背景
72日前 -
米国防長官「ミサイルはウクライナの可能性」(11月17日)
72日前 -
米軍高官「ウクライナ、軍事的勝利は当面ない」 政治解決に期待
72日前