- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアのウクライナ侵攻や北朝鮮のミサイル発射を発端に、核兵器を巡る世界情勢は危うくなる一方です。今、核兵器が使われたら何が起きるのでしょうか。そもそも、なぜそこまで恐ろしい兵器なのでしょうか。わかりやすく解説します。
爆心地の地表は3000~4000度
Q 1945年8月6日に原爆が落とされ、広島では何が起きたんだろう。
A 原爆は広島市中心部の上空約600メートルで爆発しました。市によると、核分裂で生まれたエネルギーで、爆心地では地表の温度が3000~4000度になったと言われています。爆発の瞬間、爆発点の圧力は数十万気圧に達し、強烈な爆風が生まれました。爆心地から500メートル地点では、1平方メートル当たり11トンの圧力のある衝撃波が生じ、100メートル地点の風速は秒速280メートルに上ったと考えられています…
この記事は有料記事です。
残り1146文字(全文1507文字)
時系列で見る
-
「がんは原爆のせい」 被爆体験者の助成対象拡大、主張には隔たり
65日前 -
死におびえた日々 敵機の音聞き分ける訓練 講話で伝える「被爆以前」
66日前 -
2022・長崎編 死におびえた幼き日 山川剛さん(86) /長崎
66日前 -
「平和の訴え重要性増す」独外相、被爆者に手紙 NPTで証言紹介
67日前 -
2022・長崎編 「継承を」独外相から手紙 田中重光さん(82) /長崎
67日前 -
「広島との分断許してはならぬ」 長崎で被爆体験者の不条理訴え
68日前 -
2022・長崎編 広島との分断許さず 川野浩一さん(82) /長崎
68日前 -
原爆落とした国の子たちに伝える被爆 85歳、米国の旅で得た確信
74日前 -
米国の子に原爆伝えたい 被爆者・小倉桂子さんが渡米 悲惨さと許し合いの歴史、語る /広島
74日前 -
イチからわかる核兵器 使われたらどうなるの?
75日前 -
「プーチン大統領、何をするかわからん」惨禍の経験者が抱く恐れ
76日前 -
イチからわかる核兵器 世界にはどれだけ保有されているの?
76日前 -
デジタル地図に浮かぶ犠牲者の顔 迫る核の脅威、無言の「警告」
77日前 -
イチからわかる核兵器 普通の爆弾とどう違うの?
77日前 -
国連原爆展が開幕 投下時の写真や被爆者の証言展示 13日まで
86日前 -
/320 「再び戦争に」安保法を問う /長崎
88日前 -
長崎の悲しみと苦しみ深く 吉本の「アップダウン」、原爆惨禍伝える「漫才劇」 来月20日 時津町 /長崎
100日前 -
言葉では伝えられない色を伝えたかった 広島・基町高卒業生、平和への思い 被爆者の証言を絵で再現 /福岡
100日前 -
活動弁士が語るヒロシマ 徳川夢声の原爆小説「もう一度、世に」
103日前