- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

名古屋大と岐阜大を運営する東海国立大学機構(名古屋市)は18日、不正アクセスによって両大学と機構の教職員、名大の学生ら約4万人分のメールアドレスや氏名、生年月日などの個人情報が流出した可能性があると発表した。岐阜大の学生は含まれていない。
同機構によると、利用者からの指摘で10月18日、不正アクセ…
この記事は有料記事です。
残り166文字(全文316文字)
名古屋大と岐阜大を運営する東海国立大学機構(名古屋市)は18日、不正アクセスによって両大学と機構の教職員、名大の学生ら約4万人分のメールアドレスや氏名、生年月日などの個人情報が流出した可能性があると発表した。岐阜大の学生は含まれていない。
同機構によると、利用者からの指摘で10月18日、不正アクセ…
残り166文字(全文316文字)