吉田麻也の恩師は「中学生の彼に教わった」 サッカー日本代表
毎日新聞
2022/11/20 06:00(最終更新 12/1 19:51)
有料記事
1520文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で1次リーグE組の日本代表は1日午後10時(日本時間2日午前4時)から、第3戦でスペインと対戦する。
主将として日本代表を引っ張る34歳の吉田麻也(シャルケ)は今大会に向け、強い覚悟を語っていた。「本当にこのW杯に懸けてきた」。言葉通り、チームメートと対話を重ね、経験の浅い選手には惜しまず助言しながらチームをまとめあげてきた。
23日のドイツ戦。W杯初出場で同点ゴールを決め、歴史的勝利の立役者となった堂安律(フライブルク)は、チーム内でさまざまな展開を想定して話し合っていたことを勝因に挙げた。「麻也くんが先頭で話してくれた。0―1なら、ラスト20分まではOKだって話もしていて、まさにその通りで。たぶん、初出場の選手ではその意見は出なかった」
代表活動中、吉田は常に輪の中心にいて、選手同士の意見をすり合わせてきた。練習やミーティングの場だけでなく、食事会場やバ…
この記事は有料記事です。
残り1113文字(全文1520文字)
時系列で見る
-
4年に1度の祭典 中東初のサッカーW杯、盛大に開幕セレモニー
71日前動画あり -
「バロンドールの呪い」メッシは解けるか 今年受賞ベンゼマはW杯欠場
71日前 -
開幕戦登場の南米エクアドルは台風の目となるか サッカーW杯
71日前 -
守田、ドイツ戦出場に黄信号 中盤の柱欠く可能性 サッカー日本代表
71日前 -
オイルマネーで潤うカタール 元選手体験、好待遇と調整の難しさ
71日前 -
サッカーW杯開幕へ、初の中東開催 酷暑避け異例の大会
71日前 -
フランスFWベンゼマ、負傷でW杯欠場 22年バロンドール受賞
71日前 -
もう一人の日本代表 初の女性主審・山下良美さん カタールW杯
71日前 -
「オシム」の言葉を知る元通訳が語る地政学的サッカーW杯
71日前 -
吉田麻也の恩師は「中学生の彼に教わった」 サッカー日本代表
72日前 -
世界でも変わらぬ「太子の前田君」 サッカー日本代表・前田大然
72日前 -
サッカーW杯開幕控え「森保のカーテン」 日本代表、本番モード
72日前 -
カタール監督「心に永遠に残る日になる」 W杯開幕戦前に会見
72日前 -
ドイツ、現地で初練習 ミュラーらに明るい表情 カタールW杯
72日前 -
サッカーW杯まであと「1DAYS」 暑さに負けぬファンらの熱気
72日前 -
いざカタールへ! 飲酒、撮影、持ち込み…現地で注意することは
72日前 -
柴崎岳は先を見据える「過ぎた時間、戻らぬ」 サッカー日本代表
73日前 -
小部屋に隠れた田中碧が真っ暗なピッチで… サッカー日本代表
73日前 -
遠藤航「日本人らしさ」忘れ「デュエル王」へ サッカー日本代表
73日前