- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
国連の定める「女性に対する暴力撤廃週間」(25日~12月10日)に合わせ、国連ウィメン日本協会(横浜市)は12月1日、東京ウィメンズプラザホール(渋谷区)でチャリティーイベントを開催する。ウクライナに平和が戻ることを祈って、同国の伝統弦楽器「バンドゥーラ」奏者、カテリーナ・グジーさんによる「ウクライナへの祈りコンサート」が開かれる。
グジーさんは1986年に生まれて間もなく、チェルノブイリ原発事故で被災し、古里を追われた。6歳の時に同事故で被災した子どもたちで構成される音楽団に入団。海外公演で何度も招かれた日本に心を動かされ、19歳から東京に拠点を移し、音楽活動を続けている。
この記事は有料記事です。
残り248文字(全文540文字)
時系列で見る
-
スナク英首相がウクライナ訪問 83億円の防衛支援を約束
133日前 -
日本語学習助けたい 戦禍逃れた留学生・ハイチェンコさん、同胞用の問題集作成 /東京
133日前 -
ウクライナ、エネルギー供給網半分停止 冬の首都、全面停電懸念
133日前 -
街で会ったら「ドブリィジェン」 NPOがウクライナ語会話帳作成
133日前 -
APEC首脳宣言もG20のコピペ? 同じ文言・表現、対立回避
133日前 -
首脳宣言に対ロシア制裁の「異論」も併記 APEC首脳会議閉幕
133日前 -
森喜朗元首相、また発言物議 ゼレンスキー氏批判にSNSで疑問の声
133日前動画あり -
ウクライナ人留学生、日本語学習アプリに尽力 母国避難民のため
133日前 -
同胞への思い歌に込め 都留で避難者支援コンサート ナターシャさん 収益、大使館に寄付 /山梨
134日前 -
平和戻ること祈り 国連ウィメン日本協会、チャリティーコン 渋谷で12月1日 /東京
134日前 -
「ゼレンスキー氏、ウクライナ人苦しめている」 森喜朗氏が発言
134日前 -
ウクライナがポーランドでの調査立ち入り求める(11月18日)
134日前 -
ウクライナ侵攻長期化でチェルノブイリ被災者に影 薬届かず体調悪化
135日前 -
ロシアが権益維持を許可したサハリン1 西村経済産業相が歓迎
135日前 -
米欧5空母、ヨーロッパ周辺で同時運用 ロシアをけん制か
135日前 -
ウクライナのCOP展示に注目集まる 戦争による環境被害など訴え
135日前 -
ウクライナ調査員がポーランドで活動開始 ミサイル着弾で
135日前 -
現地に届け、連なる思い 避難民ら動画でエール ウクライナ応援歌合唱 /京都
135日前 -
「日露対話継続を」 講演会で漁業関係者ら 中標津 /北海道
135日前