特集

第81期名人戦

第81期名人戦は、渡辺明名人は4連覇を懸け、藤井聡太王将は名人獲得の最年少記録更新を懸けた戦いに。解説付き棋譜中継は「七番勝負棋譜速報」からご覧いただけます。

特集一覧

将棋

第81期名人戦A級順位戦 永瀬拓矢王座-佐藤天彦九段 第20局の7

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

異例の幕切れ

 午後11時。[先]8二歩に[後]2一飛(図)とかわした佐藤が、ほどなくマスクを外した。桂の間で継ぎ盤を前にモニター観戦していたが、そのままマスクを着用せずに考え続ける佐藤の姿に違和感を覚えた。長引くコロナ禍でマスク着用の厳格化が求められるようになった記憶があったためだが、現役を退いた身に当事者意識は薄く、危機感を伴うものではなかった。

 事の重大さに気づいたのは、階下の関係者が立会人を探して桂の間に入ってきた時だった。すぐにのっぴきならない問題が持ち上がったことを悟った。対局が続いているのは本局のみ。本局で立会人を必要とするトラブルといえば、マスク着用以外に考えられない。

この記事は有料記事です。

残り369文字(全文664文字)

【第81期名人戦】

時系列で見る

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集