- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

タイ・バンコクで開かれていたアジア太平洋経済協力会議(APEC)の首脳会議は19日、首脳宣言を取りまとめて閉幕した。参加国・地域で意見の隔たりがあるロシアによるウクライナ侵攻を巡る表現は、15~16日にインドネシア・バリ島で開かれた主要20カ国・地域首脳会議(G20サミット)の首脳宣言と同じ文言を繰り返した。異なるメンバーが集まる国際会議の声明で、まったく同じ表現が用いられるのは極めて異例。全会一致が必要な首脳宣言を採択するため、苦肉の策を強いられたようだ。
APECの首脳宣言では、ロシアによるウクライナ侵攻について「ほとんどのメンバーがウクライナにおける戦争を強く非難した」と指摘した。一方で「状況及び(対ロシア)制裁について、他の見解及び異なる評価があった」と併記し、ロシア側に一定の配慮を示した。
この記事は有料記事です。
残り535文字(全文890文字)
時系列で見る
-
戦禍避け銅像制作 彫刻展大賞 ウクライナ作家 富山・高岡 /富山
78日前 -
ウクライナにカイロを 丹波篠山市 募金呼びかけ /兵庫
79日前 -
ザポロジエ原発で十数回攻撃 ロシアとウクライナ、川を挟み攻防激化
79日前 -
冬目前のウクライナ、露のインフラ攻撃で電力不足深刻(11月20日)
80日前 -
ウクライナ警察「民間人の991遺体確認」 東・南部の奪還地域
80日前 -
スナク英首相がウクライナ訪問 83億円の防衛支援を約束
80日前 -
日本語学習助けたい 戦禍逃れた留学生・ハイチェンコさん、同胞用の問題集作成 /東京
80日前 -
ウクライナ、エネルギー供給網半分停止 冬の首都、全面停電懸念
81日前 -
街で会ったら「ドブリィジェン」 NPOがウクライナ語会話帳作成
81日前 -
APEC首脳宣言もG20のコピペ? 同じ文言・表現、対立回避
81日前 -
首脳宣言に対ロシア制裁の「異論」も併記 APEC首脳会議閉幕
81日前 -
森喜朗元首相、また発言物議 ゼレンスキー氏批判にSNSで疑問の声
81日前動画あり -
ウクライナ人留学生、日本語学習アプリに尽力 母国避難民のため
81日前 -
同胞への思い歌に込め 都留で避難者支援コンサート ナターシャさん 収益、大使館に寄付 /山梨
81日前 -
平和戻ること祈り 国連ウィメン日本協会、チャリティーコン 渋谷で12月1日 /東京
81日前 -
「ゼレンスキー氏、ウクライナ人苦しめている」 森喜朗氏が発言
82日前 -
ウクライナがポーランドでの調査立ち入り求める(11月18日)
82日前 -
ウクライナ侵攻長期化でチェルノブイリ被災者に影 薬届かず体調悪化
82日前 -
ロシアが権益維持を許可したサハリン1 西村経済産業相が歓迎
82日前