移民と歩むフランス 狙うは史上3チーム目の連覇 サッカーW杯
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サッカーのワールドカップ(W杯)カタール大会で、史上3チーム目の連覇に挑むのがフランスだ。過去の連覇は1934、38年のイタリアと58、62年のブラジルだけ。直近の3大会はイタリア、スペイン、ドイツと、いずれも前回覇者が1次リーグで姿を消している中、偉業を達成できるか。
フランスは30年の第1回大会に出場した13チームの一つで、開幕戦でメキシコに4―1で快勝し、ローランが第1号ゴールを挙げた。「将軍」と呼ばれたプラティニを中心に82年スペイン大会は4位、86年メキシコ大会は3位となり、中盤での小気味よいパス回しがシャンパンの泡に例えられ、「シャンパンサッカー」と称された。
その後は2大会連続で出場を逃す「暗黒の時代」を迎えたが、98年の地元フランス大会で初優勝。2006年ドイツ大会は準優勝、前回18年ロシア大会は2度目の優勝を果たした。
フランスのサッカーは移民とともに変化を遂げてきた。19世紀半ばに移民の受け入れが始まり、代表にもさまざまなルーツを持つ選手が加わると、その是非を巡る論争も巻き起こった。潮目が変わった…
この記事は有料記事です。
残り631文字(全文1097文字)
時系列で見る
-
長友佑都、今度は赤茶色モヒカンで「勝つよ」 サッカーW杯
72日前 -
アルゼンチンに大金星 サウジアラビア代表ってどんなチーム?
72日前 -
サウジアラビアの快進撃に注目 「ジャイアントキリング」過去にも
72日前 -
全員「国内組」のサウジが大金星 アルゼンチンに劇的な逆転劇
72日前 -
デンマーク代表、赤のユニホームで人権問題に抗議の意 サッカーW杯
72日前 -
4年前は超新星 フランスの至宝・エムバペ「重圧はアドレナリン」
72日前 -
サウジアラビア、強豪アルゼンチンに逆転勝ち サッカーW杯
72日前 -
強敵・ドイツに粘り強く守れるか 1次リーグ突破のカギ握る初戦
72日前 -
アルゼンチン、VARの「明」「暗」痛感する初戦に サッカーW杯
72日前 -
移民と歩むフランス 狙うは史上3チーム目の連覇 サッカーW杯
72日前 -
森保監督「全力出し切って、総力戦で勝ちたい」 強豪ドイツと初戦
72日前 -
先発のメッシ、PKで先制点 サウジアラビアとの初戦 サッカーW杯
72日前 -
メッシが先発出場 アルゼンチン、サウジアラビア戦で サッカーW杯
73日前 -
W杯・日本vsドイツ 0-2で負け予想が最多 スポーツくじ
73日前 -
「集大成」のメッシ、W杯通算最多出場記録の更新なるか
73日前 -
川島?長友? W杯の最多出場は誰に サッカー日本代表
73日前 -
「何が何でも点を決める」 恩師感じた浅野拓磨の覚悟 サッカーW杯
73日前 -
選手がピッチで見せた抗議の意 人権問題巡り大会に影 サッカーW杯
73日前 -
1試合の交代は最大5人 新型コロナで新ルールに カタールW杯
73日前