もう一人の日本代表 初の女性主審・山下良美さん カタールW杯
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

20日開幕のサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会は、男子のW杯で初めて女性審判員6人が参加する。このうち主審の一人が日本の山下良美さん(36)だ。「小心者で挑戦が得意ではない」との自己分析と対照的に、周囲の評価は「恐ろしいほど冷静」で、準備は万全。最高峰の舞台を心待ちにしている。
「女性初という責任を負える立場にいることをうれしく思う。それをプレッシャーにするより、モチベーションにして高めたい」
10月に取材に応じた山下さんはリラックスした表情を浮かべ、はっきりと口にした。5月に選出されるまでは「W杯は雲の上のような大会」。選ばれて不安も抱いたが、一つ一つ課題をクリアし、今は「怖さも不安もない」という。
東京都出身の山下さんは兄の影響で4歳の頃にサッカーを始めた。高校はバスケットボール部員だったが、東京学芸大で女子サッカー部に入ったことで審判への道が開けた。
部員は当時、初心者を含めて15人ほどで、全員に最も下の4級審判員の資格を取らせた。遠藤雅己監督(64)によると、山下さんはDFの要で「口数が少なく物静か」だった。しかし、4年生の時に主将を任せると、失点すれば「まだやれるよ」「頑張ろう」と手をたたいて仲間を鼓舞していた。「主将の役目をしっかり果たそうとしていた…
この記事は有料記事です。
残り1163文字(全文1708文字)
時系列で見る
-
「大会初ゴール」幻に VAR判定で取り消し サッカーW杯
79日前 -
サッカーW杯カタール大会が開幕 開幕戦はカタールvsエクアドル
79日前 -
4年に1度の祭典 中東初のサッカーW杯、盛大に開幕セレモニー
79日前動画あり -
「バロンドールの呪い」メッシは解けるか 今年受賞ベンゼマはW杯欠場
79日前 -
開幕戦登場の南米エクアドルは台風の目となるか サッカーW杯
79日前 -
守田、ドイツ戦出場に黄信号 中盤の柱欠く可能性 サッカー日本代表
79日前 -
オイルマネーで潤うカタール 元選手体験、好待遇と調整の難しさ
79日前 -
サッカーW杯開幕へ、初の中東開催 酷暑避け異例の大会
79日前 -
フランスFWベンゼマ、負傷でW杯欠場 22年バロンドール受賞
79日前 -
もう一人の日本代表 初の女性主審・山下良美さん カタールW杯
79日前 -
「オシム」の言葉を知る元通訳が語る地政学的サッカーW杯
80日前 -
吉田麻也の恩師は「中学生の彼に教わった」 サッカー日本代表
80日前 -
世界でも変わらぬ「太子の前田君」 サッカー日本代表・前田大然
80日前 -
サッカーW杯開幕控え「森保のカーテン」 日本代表、本番モード
80日前 -
カタール監督「心に永遠に残る日になる」 W杯開幕戦前に会見
80日前 -
ドイツ、現地で初練習 ミュラーらに明るい表情 カタールW杯
80日前 -
サッカーW杯まであと「1DAYS」 暑さに負けぬファンらの熱気
80日前 -
いざカタールへ! 飲酒、撮影、持ち込み…現地で注意することは
80日前 -
柴崎岳は先を見据える「過ぎた時間、戻らぬ」 サッカー日本代表
81日前