きっかけは求人誌 7大会連続W杯の日本代表「キットスタッフ」
毎日新聞
2022/11/27 14:00(最終更新 12/6 15:56)
有料記事
1326文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

サッカーのワールドカップ(W杯)で日本が初出場した1998年フランス大会以降の7大会すべてで「ベンチ入り」を果たした人がいる。「キットスタッフ」の肩書で選手たちのユニホームなどを用意する麻生英雄さん(47)だ。11月23日の1次リーグ初戦、ドイツ戦後に日本のロッカールームがきれいに整頓されていたことが話題を呼んだが、それにも関わっている。日本代表の歴史の生き証人は、偶然見かけた求人雑誌がきっかけでサッカーの世界に飛び込んだ。
神奈川県出身の麻生さんは高校卒業後、求人雑誌で横浜フリューゲルス(98年シーズン限りで消滅。現横浜F・マリノス)がアシスタントマネジャーを募集していることを知り、応募した。実はサッカーの経験がない。「Jリーグの存在は知っていたので、面白そうだなと思って応募したのが始まり」と明かす。
この記事は有料記事です。
残り969文字(全文1326文字)
時系列で見る
-
後半35分過ぎ、南野拓実を投入 サッカーW杯
72日前 -
後半22分から伊東純也を投入、堂安律はベンチへ サッカーW杯
72日前 -
後半途中から「切り札」三笘を投入 サッカーW杯・コスタリカ戦
72日前 -
後半から浅野、伊藤を投入 長友ら退く W杯サッカー・コスタリカ戦
72日前 -
コスタリカ戦は0-0で後半へ サッカーW杯・日本代表
72日前 -
大胆さ増す森保采配 選手層充実で「カメレオン戦術」 サッカーW杯
72日前 -
日本-コスタリカがキックオフ スタメン5人変更 サッカーW杯
73日前 -
ラッコがコスタリカ戦の日本勝利を予想 ドイツ戦も的中
73日前 -
コスタリカ戦は堂安、上田、相馬らが先発 サッカーW杯日本代表
73日前 -
きっかけは求人誌 7大会連続W杯の日本代表「キットスタッフ」
73日前 -
「伊賀忍者」町野修斗は代役から主役へ サッカーW杯
73日前 -
「救世主」メッシ、巧みな先制ゴール 好機逃さず サッカーW杯
73日前 -
34歳・レバンドフスキ、涙のW杯初ゴール 4年越し重圧に耐え
73日前 -
前回王者のジンクスも、エムバペを止められない 仏を救う決勝点
73日前 -
サウジ監督は元清掃員 トレードマークの白シャツで奮闘 サッカーW杯
73日前 -
メッシの2試合連続弾でアルゼンチン白星 サッカーW杯
73日前 -
守田英正が異国でかなえた「18歳の友情」 サッカー日本代表
73日前 -
ドイツ・サッカー専門誌記者「まさにドーハの衝撃」 W杯日本戦
73日前 -
フランスが2連勝で16強一番乗り サッカーW杯
73日前