秋葉復興相の疑惑次々 救済新法で論戦 岸田首相、終盤国会でも守勢
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

衆院予算委員会では25日、岸田文雄首相や全閣僚が出席し2022年度第2次補正予算案の審議が始まった。この日質問に立った立憲民主党の議員たちは4人目の「閣僚辞任ドミノ」を狙い、「政治とカネ」を巡る疑惑が取り沙汰される秋葉賢也復興相に質問を集中。政府が今国会に提出予定の世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の被害者救済新法案を巡っても問題点を並べ立て、首相は終盤国会でも守勢を余儀なくされた。
秋葉氏に相次ぐ質問、追及止まらず
岸田政権は政治とカネを巡る問題や失言を理由に1カ月間で閣僚3人が辞任する「手負い」の状態だ。これ以上の辞任ドミノは避けたいが、25日には野党が次の標的に見据える秋葉氏に旧統一教会との接点疑惑が浮上した。秋葉氏はさながら火だるまの様相で、自民党内からは「補正成立まで耐えられるのか?」との声まで出始めた。
秋葉氏「報告義務はございません。法律上の義務にはなっておりません」
大西健介議員(立憲民主党)「法律上の義務なんて聞いてない。説明責任ですよ」
予算委では、政治団体が事務所の賃料として母親や妻に約1400万円を支払った問題などを抱える秋葉氏への質問が続いた。
21年衆院選で事務員や車上運動員に限り支払いが認められる選挙運動の報酬を公設秘書に支払ったというフライデーデジタルが報じた疑惑をただされると、秋葉氏は「法令に定める範囲内での活動だ」などと反論。活動の詳細を示した書類の開示を求められても開示義務は「ない」と突っぱねた。
選挙中に次男が秋葉氏の名前が記されたたすきをかけて街頭に立ったことを巡り、大西氏が「(法令)違反だということをお認めになることでよろしいか」と問うと、秋葉氏は「また委員から事実誤認の発言があった。私は一切(違反を)認めていない」と答弁で不満をあらわにした。
…
この記事は有料記事です。
残り1599文字(全文2355文字)
時系列で見る
-
「霊感」など寄付勧誘6類型を禁止 被害者救済法案を閣議決定
65日前 -
秋葉氏 21年衆院選で日程表に教団系会合「出席した覚えはない」
66日前 -
「過去への批判、無意味」 旧統一教会に祝意 横須賀市長が反論 /神奈川
67日前 -
横須賀市長、旧統一教会講演会にメッセージ 批判に「ナンセンス」
67日前 -
救済新法案巡り実効性アピールの岸田首相 世論の動向にらむ野党
67日前 -
救済新法案まとまる 自由意思抑圧を配慮義務で規制 旧統一教会巡り
68日前 -
秋葉復興相、旧統一教会への「会費」支出は「雑誌購読料」と説明
68日前 -
勧誘時に自由意思抑圧禁止「配慮」 旧統一教会を巡る救済新法要綱案
69日前 -
旧統一教会問題 影響されぬ日本政治を 有田さん講演 教団の巧妙さ指摘 広島 /広島
71日前 -
秋葉復興相の疑惑次々 救済新法で論戦 岸田首相、終盤国会でも守勢
71日前深掘り -
秋葉復興相の政党支部、旧統一教会の関連団体に会費支出
71日前 -
事業用資産で寄付も禁止 与党が旧統一教会巡る新救済法案を修正
72日前 -
旧統一教会被害対策弁護団が発足 全国組織、相談は12月から
72日前 -
旧統一教会・文鮮明氏、天皇・領土巡り保守派と相いれぬ発言判明
73日前スクープ -
宗教法人への質問権
74日前注目の連載 -
岸田新法にわく疑問=古賀攻
74日前 -
旧統一教会巡る新救済法案提出へ 被害者ら「規制対象狭すぎる」
74日前 -
旧統一教会の養子縁組あっせん 厚労相が報告求める質問書送付
74日前 -
旧統一教会に質問権初行使へ 文科相、報告求める文書「午後発送」
74日前