人型ロボット研究者・石黒浩さん 人間とは何なのかを考え続ける
2022/11/27 11:15(最終更新 11/27 11:15)
有料記事
1460文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ご本人に生き写し?の人型ロボットを見て驚いた人も多いだろう。いま最も注目されている研究者、石黒浩さんの研究室では、おなじみのジェミノイドが出迎えてくれた。
自然の中で育った少年時代
琵琶湖の西岸、滋賀県高島市で高校生まで過ごした。「自然は豊かな田舎ですから、毎日、山や川、自然の中で遊んでいました」。油絵や水彩画にも没頭していた少年時代。欠かさず日記も書いていた。
「モノ作りは大好きでした。SLや飛行機を紙で作ったり、京人形もオリジナルで作ったりして。夏休みの工作なんかも得意で、県の展覧会で知事賞をもらったりする子どもでした」
この記事は有料記事です。
残り1195文字(全文1460文字)