- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

東京オリンピック・パラリンピック組織委員会が発注したテスト大会の計画立案業務を巡る談合事件で、26件実施された入札のほとんどで、参加企業が1社だけの「1社応札」だったことが関係者への取材で判明した。入札は技術力や価格を点数化して総合評価する方式だったが、1社応札の場合は評価の比較も生じず、その社が受注していたという。不正な受注調整が行われた結果、入札が形骸化していた可能性がある。
また、組織委大会運営局は入札前に、各企業が希望する競技会場を反映した「割り振り表」を作成していたが、各社への意向確認や表の作成に大手広告会社「電通」から出向した職員が関与した疑いがあることも判明した。この職員は上司に当たる同局元次長や電通と情報を共有していたといい、東京地検特捜部と公正取引委員会は組織委と電通が一体となって談合を主導したとみている模様だ。
この記事は有料記事です。
残り582文字(全文953文字)
時系列で見る
-
談合=必要悪は方便 五輪事件に公取委事務総長「告発を視野」
53日前 -
五輪談合、なぜ1社だけ捜査対象外?浮かぶ「ガチンコ入札」の実態
53日前 -
橋本聖子氏、札幌五輪招致「非常に厳しい」 東京大会の談合事件受け
59日前 -
東京五輪談合、下請け業者も一覧表に 電通出向者らが意向確認
61日前 -
五輪談合 受注調整、下請け選定でも? イベント制作3社も捜索
62日前 -
五輪談合、電通グループ企業にも捜索 疑惑は落札9社中8社に
62日前 -
非大手「巻き込まれた」 五輪談合、広告業界大手3社に捜査の手
62日前 -
組織委作成の割り振り表、メールで共有か 五輪談合関与疑いは7社に
62日前 -
五輪談合で博報堂も捜索 業界トップ3絡む異例の事態 特捜部など
63日前 -
五輪談合、ほとんどの入札で参加企業1社だけ 受注調整の結果か
64日前 -
捜査で認めたADK、取材で否定の電通とセレスポ 疑惑で割れる対応
65日前 -
「組織委はブラックボックス」五輪汚職で問われる運営のガバナンス
65日前深掘り -
受発注一体で受注調整か 五輪談合疑惑、大会運営局元次長も家宅捜索
65日前 -
セレスポ株乱高下 W杯日本勝利で上昇も…談合疑惑の家宅捜索で急落
65日前 -
五輪談合疑惑で電通、セレスポを捜索 テスト大会巡り受注調整か
66日前 -
五輪談合疑惑の舞台となった「テスト大会」 東京大会が難航した事情
66日前 -
電通など家宅捜索 五輪巡る談合疑惑、独禁法違反容疑で 東京地検
66日前 -
五輪テスト大会談合疑惑、都が検証チーム 年内めどに中間まとめ
66日前 -
五輪組織委、官製談合か テスト大会業務で「割り振り表」作成
68日前スクープ