- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

政府は世界平和統一家庭連合(旧統一教会)問題を巡る被害者救済新法の要綱案をまとめた。法人の寄付勧誘時の配慮義務として、個人の自由意思を抑圧しないことや家族の生活維持を困難にさせないことなどを明記した。勧誘時に禁止行為があり、国が必要な措置を取るよう求める命令に違反した場合は、1年以下の懲役や100万円以下の罰金とする。
要綱案は霊感等による知見として不安をあおるなどの寄付勧誘行為を禁止したほか、罰則付きの禁止行為とは別に、法人の勧誘時の配慮義務規定として①自由な意思を抑圧し、適切な判断をすることが困難な状況に陥らせない②寄付者や配偶者、親族の生活の維持を困難にさせない③勧誘する法人名を明らかにし、寄付される財産の使途を誤認させない――を設けた。
この記事は有料記事です。
残り367文字(全文694文字)
時系列で見る
-
「ほぼ救われない」 旧統一教会巡る救済法の政府案、問われる実効性
63日前深掘り -
なぜ「マインドコントロール」に罰則なし? 被害者救済法案
63日前 -
「霊感」など寄付勧誘6類型を禁止 被害者救済法案を閣議決定
63日前 -
秋葉氏 21年衆院選で日程表に教団系会合「出席した覚えはない」
64日前 -
「過去への批判、無意味」 旧統一教会に祝意 横須賀市長が反論 /神奈川
65日前 -
横須賀市長、旧統一教会講演会にメッセージ 批判に「ナンセンス」
65日前 -
救済新法案巡り実効性アピールの岸田首相 世論の動向にらむ野党
65日前 -
救済新法案まとまる 自由意思抑圧を配慮義務で規制 旧統一教会巡り
66日前 -
秋葉復興相、旧統一教会への「会費」支出は「雑誌購読料」と説明
66日前 -
勧誘時に自由意思抑圧禁止「配慮」 旧統一教会を巡る救済新法要綱案
67日前 -
旧統一教会問題 影響されぬ日本政治を 有田さん講演 教団の巧妙さ指摘 広島 /広島
69日前 -
秋葉復興相の疑惑次々 救済新法で論戦 岸田首相、終盤国会でも守勢
69日前深掘り -
秋葉復興相の政党支部、旧統一教会の関連団体に会費支出
69日前 -
事業用資産で寄付も禁止 与党が旧統一教会巡る新救済法案を修正
70日前 -
旧統一教会被害対策弁護団が発足 全国組織、相談は12月から
70日前 -
旧統一教会・文鮮明氏、天皇・領土巡り保守派と相いれぬ発言判明
71日前スクープ -
宗教法人への質問権
72日前注目の連載 -
岸田新法にわく疑問=古賀攻
72日前 -
旧統一教会巡る新救済法案提出へ 被害者ら「規制対象狭すぎる」
72日前