- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

“平和の祭典”の裏で広告業界ぐるみの受注調整が行われていたのか――。東京オリンピック・パラリンピックを巡る談合事件は28日、新たに4社が家宅捜索を受け、電通・博報堂・ADKホールディングスという広告業界の大手3社が関与を疑われる異例の事態となった。東京地検特捜部と公正取引委員会は大会組織委員会と電通が主導する事件の構図を描くが、「大手に巻き込まれた」と主張する非大手企業もある。
28日午前10時ごろ、東京・赤坂にある博報堂の本社ビルに特捜部の係官ら6人が家宅捜索に入った。ほぼ同時刻に、広告会社「東急エージェンシー」(東京都港区)、イベント会社「セイムトゥー」(千代田区)、同「フジクリエイティブコーポレーション(FCC)」(江東区)にも特捜部と公取委の係官が次々と入っていった。
テスト大会は五輪本番でのトラブルを避けるため、事前に課題を洗い出す目的で実施された。関係者によると、組織委は自らのイベント運営実績が乏しかったことから、運営実績が豊富な企業に外注する方針を2017年ごろに決めたという。今回の談合疑惑もそうした企業が名を連ねることになった。
テスト大会の計画立案業務は計26件発注され、広告業界2位の博報堂は自転車競技が開かれた伊豆ベロドロームなど2件(落札総額4000万円)を落札した。また、ボクシング競技が行われた両国国技館の入札は参加企業がなく不調となったが、約半年後に博報堂が随意契約(契約金額非公表)で受託した。
博報堂の役員は今回の捜索前日の27日、取材に対し…
この記事は有料記事です。
残り688文字(全文1334文字)
時系列で見る
-
30年冬季五輪招致、20日に記者会見 秋元市長とJOC会長
54日前 -
札幌招致「このまま機運醸成難しい」 東京五輪汚職で北海道知事
55日前 -
森元首相「当時の会長としておわび」 五輪汚職、公の場で初言及
58日前 -
談合=必要悪は方便 五輪事件に公取委事務総長「告発を視野」
63日前 -
五輪談合、なぜ1社だけ捜査対象外?浮かぶ「ガチンコ入札」の実態
63日前 -
橋本聖子氏、札幌五輪招致「非常に厳しい」 東京大会の談合事件受け
69日前 -
東京五輪談合、下請け業者も一覧表に 電通出向者らが意向確認
71日前 -
五輪談合 受注調整、下請け選定でも? イベント制作3社も捜索
71日前 -
五輪談合、電通グループ企業にも捜索 疑惑は落札9社中8社に
71日前 -
非大手「巻き込まれた」 五輪談合、広告業界大手3社に捜査の手
72日前 -
組織委作成の割り振り表、メールで共有か 五輪談合関与疑いは7社に
72日前 -
五輪談合で博報堂も捜索 業界トップ3絡む異例の事態 特捜部など
72日前 -
五輪談合、ほとんどの入札で参加企業1社だけ 受注調整の結果か
74日前 -
捜査で認めたADK、取材で否定の電通とセレスポ 疑惑で割れる対応
75日前 -
「組織委はブラックボックス」五輪汚職で問われる運営のガバナンス
75日前深掘り -
受発注一体で受注調整か 五輪談合疑惑、大会運営局元次長も家宅捜索
75日前 -
セレスポ株乱高下 W杯日本勝利で上昇も…談合疑惑の家宅捜索で急落
75日前 -
五輪談合疑惑で電通、セレスポを捜索 テスト大会巡り受注調整か
75日前 -
五輪談合疑惑の舞台となった「テスト大会」 東京大会が難航した事情
75日前