- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷
鎌ケ谷市は、ウクライナ避難民として10月に受け入れたナセドキナ・オルガさん(33)を臨時職員として採用した。「鎌ケ谷市の役に立ちたい」と申し出たオルガさんの思いに市が応えた。来年3月末まで週2~3回勤務し、市の広報紙やホームページでコラムを執筆したり、保育園や児童センターなどを訪問したりする。
市役所で24日、任用通知書の交付式があ…
この記事は有料記事です。
残り180文字(全文348文字)
時系列で見る
-
NATO「ロシアは冬を武器化」と非難 ウクライナ支援強化で合意
64日前 -
スウェーデン外相、トルコとの協議は「前進」 NATO加盟巡り
64日前 -
「防衛費倍増より前に政治家がすべきこと」 作家・中村文則さん
64日前 -
NATO、ウクライナ支援の強化約束 ロシアのインフラ攻撃受け
65日前 -
ウクライナでの戦争犯罪捜査、G7が連携強化 法相会合で一致
65日前 -
米、ウクライナの電力復旧に74億円支援 送電設備など提供
65日前 -
ローマ教皇、ロシア軍の少数民族部隊を「最も残虐」と非難
65日前 -
ウクライナから避難者受け入れ 米沢市、県内初 /山形
65日前 -
同世代に平和を ウクライナカラーでキーホルダー製作 同志社国際学院初等部・上田さん 奈良 /奈良
65日前 -
避難民オルガさん、鎌ケ谷市の職員に 「役に立ちたい」 /千葉
66日前 -
ウクライナの日常表現 避難者応援のスケッチ NGO関心呼びかけ 神戸で展示会 /兵庫
66日前 -
ウクライナ、首都キーウの死者150人超に 侵攻から9カ月で
66日前 -
侵攻前のウクライナの日常描く 神戸で避難民支援のスケッチ展
66日前 -
「ロシア軍がザポロジエ原発から撤退の可能性」ウクライナ原子力企業
67日前 -
露にドローン指導?のイラン人顧問殺害 ウクライナ軍(11月27日)
67日前 -
ロシア軍ドローン指導?のイラン人軍事顧問、ウクライナ軍が殺害
68日前 -
親露アルメニアとも溝 不信感募らせ ロシア、同盟の求心力低下
68日前 -
原発被災者、二重の苦しみ 「薬がどこにも売ってないんです」 練馬の団体、支援金募る /東京
68日前 -
プーチン大統領、兵士の母親らと面会 聞き役に徹し配慮アピール
68日前