汗や尿で1日3~4リットルが体外に 成人が必要な水分量調査
毎日新聞
2022/11/29 15:30(最終更新 11/29 15:30)
有料記事
634文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

人が1日で汗や尿として体外に失う水の量は成人男性の平均で4リットル余り、女性で3リットル余りに上るとの調査結果を、医薬基盤・健康・栄養研究所の山田陽介室長らの国際チームが米科学誌サイエンスに25日、発表した。体に含まれる水分の10%程度に相当し、20代男性は飲料水を1日1・8リットル、20代女性は1・4リットル飲む必要があるという。
調査は23カ国の生後8日から96歳までの計約5600人が対象。チームは「熱中症や脱水症状の予防に必要な水分摂取量の目安になる」としている。体重の半分ほどの水が体内に含まれることは分かっていたが、どれくらいの量が日々出入りしているかはよく分かっていなかった。
この記事は有料記事です。
残り337文字(全文634文字)