「地図にない道走る」不登校の子へ応援歌 ブルーハーツ元ドラム参加
毎日新聞
2022/11/29 12:00(最終更新 11/29 14:30)
有料記事
797文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

浜松市でフリースクールを運営するNPO法人のスタッフとプロの音楽家によるバンドが、不登校の子どもへの応援歌を収録したCDを発売した。バンドメンバーで作詞、作曲を担当した大山浩司さん(62)は「学校に通うのは人生の中の一ページ。苦悩を経験したから生きる価値を知ることもできる。そんな幸福もある」というメッセージを込めた。【山田英之】
NPO法人はドリーム・フィールド(浜松市東区)。元浜松学芸高校の国語教諭だった大山さんが代表を務める。フリースクールは生徒約40人。英語や芸術、音楽、工作などを学ぶ。所属する小中学校の出席扱いになり、中学卒業後は通信制高校で勉強する生徒が多い。
この記事は有料記事です。
残り508文字(全文797文字)