大分の中学校から奈良博を見学 アバター駆使 「迫力あって楽しい」
毎日新聞
2022/11/29 13:00(最終更新 11/29 13:00)
有料記事
418文字
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

遠隔操作ロボットのアバター(分身)を駆使して大分市立大分西中学校(上田雄一校長)の生徒が28日、奈良国立博物館(奈良市)を見学した。1年生84人が自身で操作したアバターで撮影した映像を通して見た貴重な文化財から日本の歴史や文化を学んでいた。遠距離にある文化財を、先端技術を通して見てもらうことで関心を持つきっかけに、と実施した。【井…
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文418文字)