- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

米空母艦載機部隊が硫黄島(東京都)で実施している陸上離着陸訓練(FCLP)の移転などを目的に、防衛省が鹿児島県西之表市の無人島・馬毛島(まげしま)に自衛隊基地を建設する計画を巡り、同県の塩田康一知事は29日、県議会で「県として理解せざるを得ない」と容認する意向を示した。西之表市では基地への賛否が拮抗(きっこう)しているが、知事の容認で計画は大きく前進する。
塩田知事は自身の判断について「安全保障環境が一段と厳しさを増している状況も踏まえ、総合的に検討した結果だ」と説明。防衛省には「住民の安心安全の確保に必要な対策や、環境保全措置などに万全を期し十分な情報提供に努めてほしい」と求めた。
この記事は有料記事です。
残り306文字(全文602文字)