学校給食「感染対策取れば会話OK」 「黙食」削除で文科省が通知
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

文部科学省は29日、新型コロナウイルスの適切な感染対策を取れば、学校の給食時間に会話することは可能とする通知を全国の教育委員会などに出した。政府がコロナ対策の基本的対処方針から、飲食時は「少人数で黙食を基本」などとする記述を削除したことを受け、改めて学校現場への周知を求めている。
通知では、座席が対面にならないように配置を工夫したり、換気を確保したりするなどの対策を講じれば、子どもたちの会話も可能とした。過度になりがちなマスクの着用についても、児童や生徒の心情に配慮しながら、事前に各校で外しても良い場面を設定するなどして、「メリハリのある着用」をするよう求めた。
文科省が作成する学校の衛生管理マニュアルは、給食などの会食時は「机を向かい合わせにしない」「大声の会話を控える」などの対応が必要だとしている。無言で飲食する「黙食」を一律に求めてはいないが、実際は多くの学校現場で、従来の政府の対処方針を考慮するなどして黙食を実施している。専門家や保護者からは、子どものコミュニケーション不足につながるなどとして、黙食をやめるよう求める声も出ていた。
この記事は有料記事です。
残り251文字(全文728文字)
時系列で見る
-
全国で26.5%がコロナ抗体保有 第7波で大幅増 厚労省調査
58日前 -
厚労省専門家組織 コロナの感染症法上の分類見直し議論開始
58日前 -
全国で新たに13万8396人感染 前週から4900人増
58日前 -
山形県、コロナ警戒レベル引き上げ 吉村知事「既に第8波」
58日前 -
ゼロコロナデモ、中国が再開断固阻止姿勢 警官展開、参加者連行
58日前 -
感染歴ある人もワクチン接種必要? 防御力高いハイブリッド免疫
58日前 -
IOCバッハ会長が新型コロナ感染 症状軽く、仕事は自宅で
59日前 -
中国で広まる「ゼロコロナ」抗議 政府、緩和メッセージで「火消し」
59日前 -
北海道で新たに9702人感染 死者は過去最多の58人 新型コロナ
59日前 -
学校給食「感染対策取れば会話OK」 「黙食」削除で文科省が通知
59日前 -
福岡県で新たに3142人感染 5日連続で前週上回る 新型コロナ
59日前 -
全国の新規感染者は12万7422人確認 前週から5800人増
59日前 -
中国の「ゼロコロナ」抗議デモ BBC記者拘束に英「容認できない」
59日前 -
「ゼロコロナ」デモ 中国国連大使「自由をと言うなら感染死も」
59日前 -
中国の「ゼロコロナ」デモ 米「平和的な抗議は認められるべきだ」
59日前 -
白紙が訴える“国民の声” 反ゼロコロナにちらつく習政権のジレンマ
60日前深掘り -
中国「ゼロコロナ」への抗議拡大 習主席退陣求めるネット映像も
60日前 -
新型コロナ・インフルの同時検査キット、市販解禁へ 厚労省部会了承
60日前 -
福岡県で新たに1026人の感染確認 4日連続で前週上回る
60日前