特集

クックパッドニュース

クックパッド株式会社の食や暮らしのトレンド情報サイト「クックパッドニュース」からの提供記事を掲載しています。

特集一覧

クックパッドニュース

3色のパワーが大切!「栄養バランスの良い食事」で風邪を吹き飛ばそう

情報提供クックパッド 利用規約

  • ブックマーク
  • 保存
  • メール
  • 印刷

【おりょうりえほん vol.59】子どもたちの健やかな成長に必要な「食育」。といっても、一体何から始めたらよいかわからない、という方も多いのではないでしょうか。そこで、クックパッドの食育絵本サービス「おりょうりえほん」から、家庭でも手軽にできる食育メソッドをお届けします。

栄養について学び、風邪対策しよう!

風邪の流行する時期がやってきました。風邪をひかないようにするには、うがい・手洗いの基本的な対策はもちろん、栄養のある食事やたっぷり睡眠を取ることも大切ですね。

では「栄養のある食事」って、具体的にどのようなものがいいでしょうか?

クックパッドの食育サービス「おりょうりえほん」が提供する絵本『たべものパワー』は、体を健康に保つために必要な栄養素や、どの食材に何の栄養素が含まれているかを、かわいいキャラクターと一緒に学べる絵本です。

E35a89c3de5fcae0d7b74dc8f7f4e267 食べ物は、イエロー・レッド・グリーンの、役割の異なる3つのチームに分けることができます。

8ccc3ac7237615b25614b03066a89d53

イエローは体を動かす働き、レッドは体を作る働き、グリーンは体の調子を整え、病気から守る働きがあるチームです。

36f5ce69b9ed19b18798356c28017916

丈夫な体作りに大切なのは、これらの3チームの食材をバランスよく食べること。

おうちの食事に、どのチームの食材がどれぐらい含まれているかを親子で調べてみても面白いですね。

具材たっぷりのうどんで、風邪を吹き飛ばそう

もし風邪をひいてしまったら、3チームの食材がバランスよく入った、あたたかいうどんを食べて養生しましょう。

体を温める生姜、消化を助ける大根おろし、たんやせきを抑えるネギも入っていて、風邪をひいた体にやさしいメニューです。

風邪撃退!おろし生姜のあったかうどん by 10shi
風邪気味の時や喉が痛い時、本当によく効き、身体も芯から温まります。 「専門家厳選レシピ」と「健康レシピ」に登録されました

栄養たっぷりのうどんを食べて、風邪と戦う体にエールを送りましょう!


『おりょうりえほん』について

24e29f6ebb90a2ce4a1c0d9f938c2448 クックパッドが監修するオリジナルの食育絵本が毎月1冊届くサービスです。 絵本で楽しく気軽に食育してみましょう!
>>詳しくはこちら


絵本『たべものパワー』

F055387609f8fe2d048fb79be33a3067 体を健康に維持するために必要な栄養素を可愛いキャラクターとわかりやすい色分けで楽しくご紹介!

関連記事

あわせて読みたい

マイページでフォローする

この記事の特集・連載
すべて見る

ニュース特集