- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

長崎市の被爆者、山川剛さん(86)は10月、原爆資料館を訪れた神奈川県立相模原弥栄高の2年生184人への講話で1枚の写真を見せた。敵兵に見立てたわら束をとがらせた竹で突く「竹やり訓練」が戦時中の学校で行われていた光景。「学校で人の殺し方を教えていた」と説明し、こう続けた。「人の命は鳥の羽よりも軽かった。一番、命を大事にしないのが戦争だ」
1936年生まれの山川さんはいつも「被爆以前」から講話を始める。「86歳の私が子供だった時、どんな世の中だったろう」。それを少しでも実感してもらい、「二度と被爆者をつくらない」という被爆者の願いについて考えてほしいからだ。
この記事は有料記事です。
残り663文字(全文945文字)
時系列で見る
-
オバマ元米大統領「広島訪問で核廃絶を強く決意」 国際賢人会議
108日前 -
雨でシャツが黒く…長崎原爆「12キロ圏外」証言調査で被害の実相を
109日前 -
/321 島原半島の証言調査 /長崎
109日前 -
被爆2世「国は援護を」 深刻な健康不安 「訴え放置されてきた」
110日前 -
「私がいじめられたらどうすると?」娘の言葉にはっとする被爆2世
111日前 -
膵臓がん、急性白血病…健康不安抱える被爆2世「苦しみ受け継がれ」
112日前 -
「ささやかな前進」被爆体験者の医療費助成拡大 被団協の事務局長
117日前 -
「がんは原爆のせい」 被爆体験者の助成対象拡大、主張には隔たり
117日前 -
死におびえた日々 敵機の音聞き分ける訓練 講話で伝える「被爆以前」
117日前 -
2022・長崎編 死におびえた幼き日 山川剛さん(86) /長崎
117日前 -
「平和の訴え重要性増す」独外相、被爆者に手紙 NPTで証言紹介
118日前 -
2022・長崎編 「継承を」独外相から手紙 田中重光さん(82) /長崎
118日前 -
「広島との分断許してはならぬ」 長崎で被爆体験者の不条理訴え
119日前 -
2022・長崎編 広島との分断許さず 川野浩一さん(82) /長崎
119日前 -
原爆落とした国の子たちに伝える被爆 85歳、米国の旅で得た確信
125日前 -
米国の子に原爆伝えたい 被爆者・小倉桂子さんが渡米 悲惨さと許し合いの歴史、語る /広島
125日前 -
記憶の奧に封じた蚊帳越しの母の姿 77年後に初めて語る
126日前 -
イチからわかる核兵器 使われたらどうなるの?
126日前 -
「プーチン大統領、何をするかわからん」惨禍の経験者が抱く恐れ
127日前