- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

昨年3月に名古屋出入国在留管理局の施設に収容中だったスリランカ人女性ウィシュマ・サンダマリさん(当時33歳)が死亡した問題で、収容者の支援団体「START」(名古屋市)が、不当な長期収容が続いているとして、処遇の改善と仮放免制度の積極運用を求める申し入れ書を同入管に提出した。
申し入れ書では、仮放免を求めていた長期収容者が東日本入国管理センター(…
この記事は有料記事です。
残り263文字(全文438文字)
時系列で見る
-
「戻れば殺される」 入管法改正案に外国人らが廃案訴え
13日前 -
ウィシュマさん入管死 監視カメラ映像、法廷内での上映に国側が反対
21日前 -
「病院持っていって」入管で悲痛な叫び 姉の映像公開求める遺族
23日前 -
入管局長らの起訴求める要望書提出 ウィシュマさん遺族、地検に
41日前 -
「もっと捜査を」 ウィシュマさん入管死「不起訴不当」で遺族訴え
43日前 -
ウィシュマさん入管死 局長ら「不起訴不当」 検察審査会が議決
43日前 -
アフリカ系男性の強制送還、入管対応は「違憲」 2例目 東京地裁
46日前 -
「大村入管で重傷」一時歩行困難に 元収容者が国を損賠提訴
48日前 -
ウィシュマさん入管死 国、監視カメラ映像の一部を年内に地裁提出へ
57日前 -
ウィシュマさん入管死 「仮放免」の積極運用求める 支援団体
69日前 -
「誰も責任問われない」 入管収容死、弁護士が非難 名古屋で集会
76日前 -
ウィシュマさんの監視カメラ映像、国が地裁に提出へ 5時間分
85日前 -
相次ぐ死は防げなかったのか 機能不全の入管監視機関、独立性乏しく
95日前 -
「今夜、BluePostで」「彼女はなぜ日本で亡くなったのか」入管難民問題
139日前 -
監視カメラに「アイム ダイイング」入管施設の男性死亡、国に賠償命令
144日前 -
カメルーン人男性収容死 国に165万円賠償命令 水戸地裁
144日前動画あり -
5時間分のカメラ映像、地裁が国に証拠提出勧告 入管死国賠訴訟
146日前 -
「愛する自由を」同性愛に終身刑も タンザニア人カップルが難民申請
147日前 -
入管法改正案、再提出見送り方針 政府「さらなる検討必要」
153日前