- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

福岡市水道局は11月29日、市民から「水道水がカビ臭い」など異臭がするとの問い合わせが27日以降で約500件あったと発表した。影響は高宮浄水場(南区)の配水エリアの中央、博多、南など6区の一部で、取水する那珂川に臭気を発生する藻類が大量に流入したことが原因としている。
市水道局は、浄水場でのカビ臭物質の除去…
この記事は有料記事です。
残り84文字(全文239文字)
福岡市水道局は11月29日、市民から「水道水がカビ臭い」など異臭がするとの問い合わせが27日以降で約500件あったと発表した。影響は高宮浄水場(南区)の配水エリアの中央、博多、南など6区の一部で、取水する那珂川に臭気を発生する藻類が大量に流入したことが原因としている。
市水道局は、浄水場でのカビ臭物質の除去…
残り84文字(全文239文字)