- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

フィギュアスケートの2010年バンクーバー冬季オリンピック男子代表の織田信成氏(35)が、陰口などのモラルハラスメントを受けて関西大アイススケート部の監督辞任に追い込まれたとして、同部の元コーチ・浜田美栄氏(63)に1100万円の損害賠償を求めた訴訟の口頭弁論が1日、大阪地裁であった。織田氏が出廷し、尋問で「(モラハラで)リンクに行くのが怖くなって嫌になり、つらかった」と証言した。
浜田氏も出廷し「モラハラは一切ない」と否定した。全面対立のまま結審し、松本明敏裁判長は判決期日を23年3月2日に指定した。
訴状などで織田氏は、監督に就任する直前の17年3月ごろから「(浜田氏に)あいさつをしても、無視されたり、陰口を言われたりするようになった」と主張していた。
…
この記事は有料記事です。
残り347文字(全文681文字)