- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

長崎原爆で被爆者と認められない「被爆体験者」の医療費助成について、厚生労働省の有識者検討会は1日、胃がんや大腸がんなど7種類のがんを助成対象に加える方向性を示した。ただ、精神疾患の合併症と発がんの関連性研究という位置づけに過ぎず、原爆放射線による健康被害を否定できないと訴える被爆体験者の主張とは大きく隔たったままだ。
「私ががんになったのは、灰や雨などで内部被ばくしたことが原因だと思う。国は私たちを被爆者と認めるべきだ」。繰り返し、がんの手術を受けてきた長崎市の被爆体験者、松尾栄千子(えちこ)さん(82)は語る。国が「被爆体験者に原爆放射線の直接的な影響はない」との考えを維持したまま、がんを医療費助成の対象に加えることには違和感を拭えない。
この記事は有料記事です。
残り1066文字(全文1391文字)
時系列で見る
-
「被爆2世を切り捨てた」 援護対象求めた原告、地裁判決に憤り
54日前 -
被爆2世を援護対象外「違法性ない」 長崎地裁 遺伝影響で初判決
55日前動画あり -
オバマ元米大統領「広島訪問で核廃絶を強く決意」 国際賢人会議
56日前 -
雨でシャツが黒く…長崎原爆「12キロ圏外」証言調査で被害の実相を
58日前 -
/321 島原半島の証言調査 /長崎
58日前 -
被爆2世「国は援護を」 深刻な健康不安 「訴え放置されてきた」
59日前 -
「私がいじめられたらどうすると?」娘の言葉にはっとする被爆2世
60日前 -
膵臓がん、急性白血病…健康不安抱える被爆2世「苦しみ受け継がれ」
61日前 -
「ささやかな前進」被爆体験者の医療費助成拡大 被団協の事務局長
65日前 -
「がんは原爆のせい」 被爆体験者の助成対象拡大、主張には隔たり
65日前 -
死におびえた日々 敵機の音聞き分ける訓練 講話で伝える「被爆以前」
65日前 -
2022・長崎編 死におびえた幼き日 山川剛さん(86) /長崎
66日前 -
「平和の訴え重要性増す」独外相、被爆者に手紙 NPTで証言紹介
67日前 -
2022・長崎編 「継承を」独外相から手紙 田中重光さん(82) /長崎
67日前 -
「広島との分断許してはならぬ」 長崎で被爆体験者の不条理訴え
68日前 -
2022・長崎編 広島との分断許さず 川野浩一さん(82) /長崎
68日前 -
原爆落とした国の子たちに伝える被爆 85歳、米国の旅で得た確信
74日前 -
米国の子に原爆伝えたい 被爆者・小倉桂子さんが渡米 悲惨さと許し合いの歴史、語る /広島
74日前 -
記憶の奧に封じた蚊帳越しの母の姿 77年後に初めて語る
75日前