熱狂の中でノーマスク サッカーW杯、「新型コロナ拡大」のリスクは?
- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

マスク姿の観客はほとんど見当たらず、ゴール裏からはサポーターによる大合唱が響く。国外から最大で約150万人の来訪が見込まれるサッカー・ワールドカップ(W杯)カタール大会。新型コロナウイルスが猛威を振るって以降、初めて世界各国から大観衆が集う巨大スポーツイベントは、感染拡大のリスクをはらみつつ、「コロナ後」の様相を呈している。
中東初開催のW杯は11月20日(日本時間21日未明)に開幕した。国際サッカー連盟(FIFA)によれば、1次リーグ第1戦の計16試合の観客数は収容人数の平均94%に達し、最多は24日のブラジル―セルビアの8万8103人。混み合うスタンドでは声を出しての応援が認められ、マスクを着用している観客を探す方が難しい。
入国規制や隔離措置など厳しい感染症対策を敷いてきたカタールだが、W杯開幕を前に「大幅緩和」にかじを切った。10月23日以降、マスクの着用義務は医療施設内のみとし、公共交通機関を利用する際の着用は任意とした。さらに渡航者はPCR検査の陰性証明も不要となり、W杯では入場制限が設けられていない。
大半の会場が無観客だった2021年夏の東京オリンピック・パラリンピックとはかけ離れた状況が広がっている。
「コロナ下」忘れそう
首都ドーハなど街の様子も「ポストコロナ」を思わせる。
W杯に合わせて開業し、各スタジアムを結ぶ地下鉄「ドーハ・メトロ」に乗れば、ノーマスクの各国サポーターの歌声や鳴り物が響く。街中では消毒液がなかなか見当たらず、現地で記者が「COVID-19」(新型コロナウイルス感染症)の文字を目にすることもない…
この記事は有料記事です。
残り1162文字(全文1840文字)
時系列で見る
-
決勝T進出のモロッコ ハリル氏解任で電撃復帰のエースが先制点
61日前 -
日本代表、久保、谷口らが先発 サッカーW杯・スペイン戦
61日前 -
前回3位のベルギー敗退 クロアチアは決勝T進出 サッカーW杯
61日前 -
モロッコが36年ぶり決勝T進出 カナダに快勝 サッカーW杯
61日前 -
メキシコ、笑顔なき勝利 8大会連続の決勝T進出ならず W杯
61日前 -
アルゼンチンが完勝で首位通過 屈辱から完全復活 カタールW杯
61日前 -
オーストラリアが4大会ぶり16強 高速カウンターでデンマークに勝利
61日前 -
「今夜、BluePostで」 W杯に潜むスポーツウオッシング
61日前 -
ラッコのリロ、W杯日本vsスペインの勝敗を予想 観客からどよめき
61日前 -
熱狂の中でノーマスク サッカーW杯、「新型コロナ拡大」のリスクは?
61日前 -
ポーランド、辛くも16強 レバンドフスキ「改善点はたくさん」
62日前 -
1次リーグ敗退も実力示す 元清掃員・サウジアラビア監督の生き様
62日前 -
主力温存、精彩欠いたフランス チュニジアに波乱の黒星 W杯
62日前 -
久保建英、スペイン戦へ闘志「口だけの選手になりたくない」 W杯
62日前 -
メキシコ、8大会連続の決勝Tならず ポーランドとの得失差で W杯
62日前 -
アルゼンチンが決勝T進出 ポーランドに快勝 サッカーW杯
62日前 -
チュニジアが「金星」 王者フランスを攻守で圧倒 サッカーW杯
62日前 -
アルゼンチン・メッシがPK失敗 ポーランドGK好セーブ W杯
62日前 -
久保建英の東京五輪の涙 「意外」に感じた恩師の思い W杯
62日前