- ツイート
- みんなのツイートを見る
- シェア
- ブックマーク
- 保存
- メール
- リンク
- 印刷

ロシアがウクライナへの軍事侵攻を続ける中、「領土と戦争」をテーマにした映画14本が渋谷区円山町のミニシアター「ユーロスペース」で2日から上映されている。領土獲得に絡んだ戦争が日常生活や市井の人々の運命にどのような影響を与えるのか。映像を通じて考える機会となりそうだ。8日まで。
ロシアによる隣国への侵攻が多くの犠牲者や避難民を出しているほかにも、今年は沖縄返還から半世紀の節目を迎えた。国内外の情勢を踏まえ、日本大学映画学科のゼミ生が映画祭「領土と戦争」を企画。領土問題という観点から戦争を描いた作品を選んだ。
企画したゼミ生はロシアの軍事侵攻について「日本もロシア、中国、韓国と領土問題を抱えており、対岸の火事ではない」と指摘。「領土とは何なのか、人々がどう向き合ってきたのかを考え直すべき時期ではないか」と問題提起している。
この記事は有料記事です。
残り314文字(全文679文字)
時系列で見る
-
ウクライナ支援、伝統楽器を演奏 出身の音楽家 広島 /広島
56日前 -
自転車ルール、日本では? 県警、ウクライナ避難民に講習会 神戸 /兵庫
56日前 -
停戦へ米との交渉「プーチン氏は応じられる」 露報道官(12月3日)
57日前 -
「平和来ると信じて」 ウクライナ出身の音楽家、広島でコンサート
57日前 -
ロシア産原油の上限を60ドルで合意 G7とEU、豪が追加制裁
57日前 -
ロシア、10日でウクライナ掌握計画か 英研究所「準備不足で失敗」
57日前 -
停戦に向け、米と交渉 プーチン氏は「応じられる」ペスコフ露報道官
57日前 -
ウクライナ軍の戦死者数は1万3000人 大統領府長官顧問が明かす
57日前 -
避難民に安全な生活を 府警 ウクライナ語で防犯動画 /大阪
57日前 -
テーマは「領土と戦争」 渋谷で映画14本上映 /東京
58日前 -
ドイツ首相がプーチン大統領と電話協議 立場の隔たり埋められず
58日前 -
EU、ロシア産原油の価格上限を1バレル60ドルに G7も適用へ
58日前 -
ベラルーシ外相の突然死にくすぶる陰謀論 欧米とのパイプ役に何が
58日前 -
ロシアへの追加制裁、EU最終調整 原油価格上限1バレル60ドルに
58日前 -
バイデン氏「プーチン氏と話す用意ある」 現状では困難との認識示す
58日前 -
ロシアで「停戦交渉支持」55% 大統領府実施の世論調査
58日前 -
ウクライナに音楽を 避難民ら招きコンサート 音楽家・タラスさん出演 6日、神戸 /兵庫
58日前 -
クリスマスツリー高さ3分の1に 電力不足で(12月1日)
59日前 -
米仏首脳、1日に会談 バイデン政権初の国賓、中露対応を協議
59日前